学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

美味い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなすごく上手に出来ました。
美味い!美味い!
と頂きました。

いただきまーす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬のうんまい牛乳と一緒に自分たちで作ったカレーライスをいただきまーす。

お見事!

画像1 画像1 画像2 画像2
いやー
美味しそうなカレーライスが出来ましたぁー。
みんな上手!

出来たぁー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がりー

そろそろ完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ出来上がり

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よーし!
いい感じだぞー!

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あとは火が通るのを待ってまーす

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しくなーれ

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまどの火加減が大事。

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
包丁さばきいかがですか?

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒でご飯炊くぞ!

カレーライス作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力してカレーライス作ります。

大広間にて

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツ、枕カバーを配る前にシーツや枕カバーの付け方、片付け方講習会。
川場移動教室には補助員さんが2人来てくれています。
大ベテランの補助員さんが丁寧にわかりやすく説明してくれました。
これでバッチリだね。

開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
なかのヴィレッジのセンターポールに山崎小学校の校旗を掲げ、開室式をおこないました。

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずはお昼ご飯。
朝早く起きた子も多いみたいでみんな腹ペコ。
美味しく頂きました。

川場村到着

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は無事日光川場村に到着しました。
道が空いていてちょっと早い到着です。
川場村は快晴です。







iPhoneから送信

9月12日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、仲よし学級のおともだちが朝の挨拶をしてスタート。

6年生のスピーチは「優れた嗅覚の持ち主である犬ですが、家庭犬はその能力を発揮出来なくなっています。嗅覚を使う訓練をしてみましょう」というお話と「おすすめのマンガは『日本の歴史』です。楽しく読みながら学べるのでおすすめです。」というお話でした。
なるほど優れた能力も磨かなければ光らなくなるんだなぁ、うんうん、私もそのマンガ大好きです。と聞いていました。立派なスピーチをありがとう。

次に仲よし学級60周年キャンペーンのお知らせ。山崎小学校は80周年、仲よし学級は60周年なんです。
その60周年を記念してみんなにもっと仲よし学級のことを知ってもらおうというキャンペーン!
素晴らしい企画です。
山崎小学校、今週も元気にスタートしました。
5年生、明日から川場へ行ってまいります。

素敵すぎる

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日木曜日、休み時間に3年生が校長室に来てくれました。

「校長先生、見て見てー」

と見せに来てくれたのは、夏休みの自由研究!

カラーの紙を巻いて、それをデザインして、80周年を祝う素敵な作品を作ってくれました。

この発想!そして、根気強さ!丁寧さ!
素晴らしい作品です。

あまりに素敵すぎるので
皆さんにお見せしたいからHPに載せさせてねと許可を得てご紹介します。

ぼくに見せたいって思って来てくれてありがとう。

いやー
素敵すぎます!

ただ今、三軒茶屋に降りました

画像1 画像1
あと10〜15分でバスは到着予定です。

日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しんでいます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより