学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】図工・タツノオトシゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事前に、紙皿にポンポンポン、と絵の具をつけておいて・・・
次に、タツノオトシゴの型紙に合わせて、紙皿を
ハサミで切って・・・
(細かい形を切るのはかなり難しいですが、
間違って切ってしまっても「くじけない、気にしない」ことも
大切な体験です。)

 次に、海をイメージした水色の画用紙に貼って・・・
最後に、海草や海底を、折り紙のちぎり絵で作って完成です♪

【仲よし学級】十二支

画像1 画像1
 仲よし学級では、生活単元の学習で、十二支の勉強をしています。
 今日は、2回目の学習でした。
 今年の干支にちなんで、「とうさんはタツノオトシゴ」の仕掛け絵本の読み聞かせを楽しんだ後、十二支をおさらいしました。
 「ね」は「ねずみ」、「う」は 「うさぎ」、「み」は「へび」、 「とり」は「にわとり」、「い」は「いのしし」であることを子ども達はおぼえていました。
 十二支に興味を持って、学習することができました。
 

【仲よし学級】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTのKen先生と、外国語活動の授業を行いました。
まずは毎回恒例の挨拶や、今の自分の気分(I’m hungry、
I’m sleepy、I’m coldなど)の復習でした。

その後は、colorとfoodをテーマに、クイズ形式で
楽しんで取り組みました♪

【仲よし学級】リサイクル工作・ロケット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年一回目の図工でした。
図工担当の教員が、ラップやトイレットペーパーの芯を
持って来たり、絵の具を出したりするたびに子どもたちはワクワク♪

 しっかり説明を聞いて、ラップやトイレットペーパーの芯を使って、
ロケットを作って・・・
 完成した後は、飛ばして楽しみました♪

【仲よし学級】校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、仲よし学級が羽根木公園へ校外学習に行きました。
 この日まで、みんなで何をして遊ぼうか話し合いをしてきました。

 羽根木公園では、こおりおに、ジャンケン列車、ドッジボール、そして、プレイパークや巨大迷路でたくさん遊びました。青空のもと、楽しく、仲良く、思いっきり遊べました。

【仲よし学級】十二支(干支)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活単元の授業で、十二支を学習しました。
まずは、十二支の絵本の読み聞かせです。
猫がネズミに騙されたエピソードや、ウサギが
この昔話でも油断して1位を取り逃したエピソードを
紹介しました。

 次に、十二支の名前カードを少しずつ減らして、
クイズ・練習タイムです♪
 最後に、パネルシアター形式で、正しい順番に
並べるチャレンジタイムでした♪
(引っかけとして、十二支に登場しない
動物が含まれています。)

【仲よし学級】磁石の働き

画像1 画像1
 仲よし学級の4、5、6年生は、生活単元学習の時間に、磁石の学習に取り組んでいます。
 机の脚、黒板、スチール棚など、磁石は鉄につくことを学んだ後で、磁石が鉄を引きつける力は、どこが強いか調べました。
 予想をした後、棒磁石にクリップをつけて確かめてみました。予想が当たっていても外れていても、集中して取り組めた学習でした。

【仲よし学級】お正月飾り・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お正月飾りを作りました。
「端っこだけにノリをつけて」紙皿に貼る、が意外と
難しいです。

 昨日作った富士山に、赤色紙の丸で、日の出をイメージして・・・
 松、竹、梅を貼って・・・
 年賀状印刷のチラシから、辰年などのイラストを切り貼りして・・・

 完成です♪

【仲よし学級】お正月飾り・生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 折り紙で、お正月飾りを作りました。

 「角と角をピッタリ重ねる」「端まで、まっすぐ折り目をつける」
など、手先の大事な動きが育ちます。

 かわいい富士山と、扇子が完成しました♪

【仲よし学級】4校交流会

画像1 画像1
 今日は、子ども達が楽しみにしていた4校交流会がありました。
 今年の4校交流会では、三宿小、弦巻小、旭小を山崎小に招いてゲームをしたり、踊りを踊ったり、歌を歌ったりして親交を深めることができました。4年ぶりに開かれた一堂に会しての交流会は、感動的な会になりました。
 最後は、みんなで「また会おうね!」と笑顔でお別れしました。また、来年、楽しい会ができることを願っています。

【仲よし学級】仲よしボッチャ

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜公開では、親子混合チームでボッチャの試合をしました。
 ボッチャは分かりやすいルールで簡単にできますが、いろんなボールの投げ方があり、工夫して取り組むことができます。チームで作戦を立てて協力する楽しさもあります。
 参観してくださった保護者の皆様にも参加してもらい、笑い声の絶えない授業となりました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
 

【仲よし学級】キラキラツリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、季節の作品「キラキラツリー」
を作りました。
 まず、講師の先生お手製の、大きな見本で作り方を説明します。
みんな、興味津々で聞いています。

 画用紙の「飾り穴よりも、セロハンを少し大きく切る」が
今日のポイントです。
 アルミホイルを挟んで、キラキラがアップしました♪

【仲よし学級】リサイクル工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ペットボトルキャップをリサイクルして、
工作(楽器作り)を行いました♪

 今回のポイントは、(穴が開けてある)キャップを、
順番にモールに通すところです。キャップ2個がペアで、
頭側と頭側で音が鳴る向き、が大切です。
この「説明をよく聞くこと」「手本をよく見ること」も、
授業の大切な目標です。

 両端に鈴が来るように、キャップ2個ペアを3組、モールに通します。
最後に、意外と難しい「モールの両端をねじって、輪にする」です。
 完成した後は、、、全員で「あわてんぼうのサンタクロース」
の歌に合わせて合奏しました♪

【仲よし学級】廊下の展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会で盛り上がっている中、仲よし学級の廊下にもクリスマスの作品を展示しました。
 
 紙皿で作った「ゆきだるまのリース」
 紙粘土で作った「クリスマスクッキー」
 2、3年生が折り紙で作った「クリスマスの絵」

 展覧会は終わりましたが、仲よし学級の飾りは引き続き展示しております。学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

【仲よし学級】雪だるまリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の図工は、クリスマスの飾り「雪だるまリース」
を作りました。
 まずは、バケツと手袋の型紙を使って
色画用紙を切ります。手袋は左右必要ですから、
「画用紙を2枚重ねたまま切る」ことがポイントです。

 次に、切り込みが入れてある紙皿の底を折ると、
雪だるまの形になります♪
 金銀折り紙の星や、先ほどの手袋など、
飾りをたくさんつけて・・・完成です♪

【仲よし学級】はんたいホラネ 仲よしバージョン

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の生活単元の時間に、反対に読んでも意味のある2文字の言葉を学習したことをホームページで紹介しました。

 今週は、子ども達が考えたはんたいの言葉(2文字)を歌いながら楽しみました。
 「ミス すみ」「たい いた」「いえ えい」「くり りく」
 「くま まく」「ツナ なつ」「かめ メカ」「おか かお」
 「さく くさ」「ごま まご」「たつ つた」「ロボ ボロ」
 「せみ みせ」「にく くに」「くろ ろく」

 子どもが考えた言葉は、まだまだあります。
 
 歌の最後の
「ホーラネ はんたい!」のフレーズが大好きな子ども達でした。

【仲よし学級】4校交流会に向けて

画像1 画像1
 12月の4校交流会に向けて、仲よし学級では、準備を始めています。今日は、三宿小、旭小、弦巻小、山崎小の4校で楽しむゲームを試しに仲よし学級だけでやってみました。
 子ども達が話し合った結果、山崎小が紹介するゲームは、「お名前ジャンケンれっしゃ」です。相手が決まったら、お互いに学校名と自分の名前を言ってから、ジャンケンします。それだけでも、温かい交流ができます。
 当日、子ども達がのびのびと交流を深められるよう、見守っていきたいと思います。

【仲よし学級】道徳の授業

画像1 画像1
 道徳の時間に「ノンタン ぶらんこのせて」の絵本を読みました。
 ぶらんこを独り占めしてしまったノンタン。友達が怒って、帰ろうとしました。さて、ノンタンはどうすれば良かったのでしょうか。

「譲ってあげればいいのに。」
「待っててねと言って、後でかわってあげればいい。」
「時間を決めて、交代する。」

 子ども達からは、いろいろな意見が出ました。自分に振り替えて、友達と仲良く遊べるように見守っていきたいと思います。

【仲よし学級】図工・クリスマスクッキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの子が、週予定表に「クリスマスクッキー」という言葉を
見つけて以来、ずっと楽しみにしていた授業です♪
 まずは、粘土に絵の具を入れて混ぜます。
絵の具を少しずつ入れるのがポイントです。
 
 次に、平らに伸ばして型を取ります。
何度やっても、楽しい工程です♪
 最後に仕上げとして、白粘土で目や口を付けたり、
ビーズで飾ったりします。ここで、個性が出ます♪

【仲よし学級】はんたいホラネ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活単元の時間に
 「わにのはんたい にわ
  にわのはんたい わに‥」

 楽しいフレーズから始まる歌を聴きました。
 次に、歌に合わせてパネルシアターを見ました。

 最後に、自分で二文字の反対の言葉を考えました。
 たい・いた  ろく・くろ  たつ・つた  いえ・えい  
 なつ・つな  ごま・まご  せみ・みせ‥
 たくさん言葉が集まりました。子どもの発想ってすごいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより