他者とのかかわりを大切に共に学び続ける学校
世田谷区立八幡小学校ホームページへようこそ!
学校日記
-
ラグビーチーム「BlackRamsTokyo」の皆様をお招きして、タグラグビーの授業を行いました。動き方を分かりやすく教えていただき、とても楽しく取り組みました。子どもたちの笑顔がとてもよかったです。...
2025/06/18
校長日記
-
令和7年度のプール開きです。安全を第一に、楽しく水泳の学習を行います。体力をつけ、泳力を伸ばし、もしもの時に身を守る力をつけることがめあてです。それぞれの目標に向かって頑張ってほしいです。気温も高くな...
2025/06/18
校長日記
-
今日は八幡っ子タイムの日でした。6年生がグループのみんなのことを考え、楽しい時間になるように遊びを企画してくれています。楽しく遊んだ後はグループのみんなで振り返りもします。6年生「今日はどうでしたか?...
2025/06/13
校長日記
-
3年生が理科の実験をしていました。ゴムで動く車が、ゴムの伸ばし方で動き方がどのように変わるのかを確かめていました。子どもたちは真剣です。このような体験的な活動を通した学びを大切にしていきたいです。
2025/06/13
校長日記
-
水道キャラバンの皆様、下水道キャラバンの皆様に来ていただき、4年生が水道、下水道の仕組みを学びました。クイズや実験を通して楽しく分かりやすく学ぶことができました。私たちが毎日、当たり前に使っている水道...
2025/06/13
校長日記
-
5年生が学童疎開でお世話になった飯田市立丸山小学校の5年生と交流を始めました。互いの学校のことや学校行事のことを伝え合いました。「校長先生、丸山小学校との交流で〇〇について伝えます。」と5年生の子ども...
2025/06/11
校長日記
-
学童疎開でお世話になった長野県飯田市からいただき植樹した「りんごの木」が数年前から病気になり、昨年冬、ついに命が尽き、枯れてしまいました。長い間、在校生や卒業生、地域や関係の皆様に愛され大切にされて成...
2025/06/09
校長日記
-
税理士の方をお迎えし、6年生が税金について学びました。税金の仕組みや種類などを分かりやすく教えていただきました。日本にはない世界のいろいろな税金についてもお話いただき、子どもたちは興味津々でした。
2025/06/09
校長日記
-
4年生が英語体験移動教室の授業を体験しました。英語を使ってゲームをしたり買い物をしたりして体験を通して英語を学びました。ALTの先生方とたくさんかかわることができ、楽しく学習していました。
2025/06/09
校長日記
-
4年生の理科の授業です。乾電池のつなぎ方でモーターの回り方に違いがあるかどうかを調べていました。子どもたちはとても真剣に実験に取り組み、結果を考察をしていました。グループごとに出した考察が2通りに分か...
2025/06/09
校長日記
八幡小学校の給食
-
(献立)ごはんみそ汁(なす)鶏の七味焼ききんぴらごぼう牛乳(メモ)「きんぴら」は江戸時代に流行った浄瑠璃の登場人物、さ「坂田金時」の子どもの金太郎で知られる「坂田金平」に由来していると言われています。...
2025/06/19
給食
-
(献立)ごはんイナムドゥチゴーヤチャンプル牛乳(メモ)夏といえば沖縄料理。ゴーヤチャンプルは食べたことがあるご家庭も多いことと思います。ゴーヤ🟰苦瓜なので苦味が特徴の夏野菜です。給食ではワタを残さない...
2025/06/18
給食
-
(献立)子ぎつねごはん沢煮椀こんにゃくソテーりんごゼリー牛乳(メモ)お稲荷さんに祀られているきつねの好物ということで油揚げを使ったごはんのことを子ぎつねごはんといいます。いなり寿司も油揚げですし飯など...
2025/06/18
給食
-
(献立)ごはん/八幡小特製 小松菜のふりかけみそ汁(きゃべつ)出世魚 ぶりのごまだれかけ青のりポテト(メモ)きょうの魚のぶりは「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」→「ぶり」と名前が変わることから出世魚と...
2025/06/16
給食
-
(献立)ごはんみそ汁(玉ねぎ)ししゃものから揚げ和風サラダ牛乳(メモ)ししゃもは骨まで丸ごと食べられる魚です。牛乳ほどの吸収率はありませんがカルシウムの供給源です。※写真2枚目は、ししゃもの粉付けをし...
2025/06/13
給食
配布文書
-
[学校関係者評価] R6 アンケート集計結果(児童) PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
[学校関係者評価] R6 アンケート集計結果(地域) PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
[学校関係者評価] R6 アンケート集計結果(保護者) PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30