校舎

学校所在地

〒158−0083
東京都世田谷区奥沢3-1-1
TEL:03-3727-3535
FAX:03-3727-1398

Eメール: メールアドレス

 
 
 
 

携帯サイト

奥沢小学校携帯サイトQRコード

 

Qubena

qubena QRコード

クリックすると
ログインページがひらきます。

奥沢中学校の学校日記

研究授業

今月13日から教育実習中の先生の研究授業がありました。しっかりと取り組ん…  →記事へ

記事画像1

授業の様子2

2年生の授業の様子です。 英語の少人数と、数学の授業の様子です。  →記事へ

記事画像1

授業の様子

体育祭が終わり、今度は授業に集中して取り組んでいます。 写真は、3年生の…  →記事へ

記事画像1

体育祭4

3学年の学年種目の様子です。 2人3脚から人が増えていき、最後はクラス全…  →記事へ

記事画像1

体育祭3

2学年の学年種目の様子です。 竹を引きあって自陣まで持っていこうとしてい…  →記事へ

記事画像1

体育祭2

1学年の学年種目の様子です。段ボールを落とさないように慎重に運んでいま…  →記事へ

記事画像1

体育祭

天候に恵まれ、無事に体育祭を実施することができました。 写真は、応援合戦…  →記事へ

記事画像1

本日の体育祭について

本日の体育祭は、予定通り実施いたします。  →記事へ

移動教室36

奥庭荘で昼食をとりました(その3)。 その後、お土産を購入して学校へ戻っ…  →記事へ

記事画像1

移動教室35

奥庭荘で昼食をとりました(その2)。  →記事へ

記事画像1
20245

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 
  • 2024年5月31日現在

東玉川小学校の学校日記

3.4年生団体競技練習

大玉はこびの練習をしています。 本番は、どっちが勝つのでしょうか? 赤組…  →記事へ

記事画像1

5・6年ソーラン練習

運動会まで後もう少しになりました。 5・6年生はついに法被を着て練習しまし…  →記事へ

記事画像1

田植え体験

 5年生は社会科で米作りを学びます。その学習の一環として、学校にある小…  →記事へ

記事画像1

6年生から5年生へ

 高学年が運動会で挑戦する表現は、「ソーラン節」です。練習では、ひがた…  →記事へ

記事画像1
20245

 

 

 

1

2

3

  • 憲法記念日

4

  • みどりの日

5

  • こどもの日

6

  • 振替休日

7

  • 委員会2(月曜時程)
  • 4年生 洗足池観察春

8

  • 学校公開始
  • 授業公開日

9

  • 授業公開日
  • セーフティ教室
  • 5年生 親子情報モラル教室
  • 6年生 情報リテラシー醸成講座

10

  • 安全指導日
  • 授業公開日

11

  • 土曜授業日
  • 学校公開終
  • 授業公開日
  • 2年生 校庭自然探検
  • 避難訓練(引き渡し)10:50〜11:50

12

  • 遊び場開放13:00〜16:00

13

  • クラブ活動2

14

  • 1〜4年生 体力テスト
  • 1〜3年生 耳鼻科

15

  • 特別時程
  • 腎臓検診(2次、1次未提出)
  • 5・6年体力テスト

16

  • 学び舎あいさつDAY
  • 全学年眼科
  • 5年生 田植え

17

  • 特別時程 午前授業

18

19

  • 遊び場開放10:00〜16:00

20

  • 運動会特別時程始

21

  • おはなしたまご読み聞かせ

22

  • 縦割り班活動

23

  • 3年生 地域巡り

24

25

  • 奥中運動会

26

  • 遊び場開放13:00〜16:00

27

28

  • 運動会全体練習

29

  • 運動会全体練習

30

31

 
  • 2024年4月23日更新