桜小学校の学校日記へ ようこそ

6年生 茶道体験

家庭科では、茶道体験をしました。

茶道で大切な心は、普段の生活でも大切な心。
心を込めて挨拶をすること。
自分から相手と心をつなげること。
お茶の先生から作法だけでなく、心のあり方も教えていただきました。

「一期一会」
これから始まる新しい生活で、素敵な出会いができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足

卒業目前の6年生。今週は念願の卒業遠足に行って来ました。

行き先は、東京ディズニーランドです。

事前に班ごとに計画を立て、1日グループ行動を楽しみました。責任をもって自分たちで行動できた6年生に大きな成長を改めて感じました。

いろいろなことができなくなったこの1年でしたが、最後に最高の思い出を作ることができ本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

十歳の決意発表会

「十歳の決意発表会」がありました。

ご来校くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

発表会に向けてたくさん考え、準備してきた子供たちの成果が発揮され嬉しく思います。

夢や目標に向かって諦めずに、
今日発表したことを忘れず頑張ってくれると信じています。

10年後、どのような20歳になっているか今からとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後のふれあいタイム

3月のふれあいタイムは、下級生が6年生のために企画を考えてくれました。おもてなしを受けて、嬉しそうな6年生。心温まる交流活動となりました。

6年生 桜の日記より
「6年生を喜ばせようとして考えてくれたのが伝わってきました。」
「いつもと違う迎えられる側だった。卒業が近くなって寂しくなった。」
「とてもはずかしかった。昔の6年生たちもそうだったんだなと思った。」
「お手紙をもらって感動して泣きそうになりました。」
「たくさんのメッセージをもらい、中学校生活がんばろう!と思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春季休業日終
入学式準備(新6登校)
4/6
(火)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

新1年生保護者の皆様

新1年生保護者の皆様2

PTA総会資料

プロジェクト桜

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生