桜小学校の学校日記へ ようこそ

4年生遠足 八景島シーパラダイス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(火)は楽しみにしていた4年生の遠足でした。

八景島シーパラダイスでイルカショーを見たり、カピバラやフラミンゴなどの動物と触れ合ったりしました。

バスの運転手さんやスタッフの方へのあいさつ、お互いに声を掛け合いながら行動している様子が見られました。

最後まで話を聞き、集合時間をしっかり守る桜の4年生が本当に立派でした。

6年生スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室遊びでも楽しく工夫して遊ぶ6年生(^^)/

掃除は下級生のお手本です。

11月に予定されている学芸会に向けて、台本を見ながらストーリー、セリフや配役の確認中です。

5年生スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間になると、校庭で元気よくドッジボールで遊んでいます(^^)/

担任の先生方とのコミュニケーションも楽しみの一つです(^^♪

4年生アヲハタ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
14日(木)にオンラインによるアヲハタの出前授業が行われました。

広島にあるジャム工場の様子をオンラインで見学しました。

ジャムが作られる工程やなぜアヲハタの「ヲ」が、「オ」ではないのかなど、4年生の子供たちは興味、関心をもってオンライン見学をしていました。

4年木版画教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(水)、7日(木)に、4年生の木版画教室が行われました。

版画でうちわを作ったり、富士山の景色の用紙に色を塗ったりしながら、日本の伝統文化を楽しく味わう様子が見られました。

ズーラシアの動物調べ

1年生は11月の遠足でズーラシアに行きます。

ズーラシアにいる自分の調べたい動物について特徴などをまとめました。

友達の調べている動物を見て、興味をもっている子もたくさんいました。

「早く行きたいなあ。」
と、みんな遠足をとても楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は空前のこまブームです!
休み時間ではこま勝負を楽しんでいました(^^)/

男女お互いに声を掛け合いながら仲良く休み時間を過ごす
4年生でした(^^♪

3年生スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月に入りましたが毎日夏の陽気が続いています。

暑さに負けずに元気よく楽しく大縄跳びを楽しんでいます。

校庭で大きなカマキリを見つけて大興奮!大切に育てています(^^)/

教室ではカードゲームを楽しんでいました(^^♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21
(月)
春分の日
3/22
(火)
大掃除 給食終 卒業式予行

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA総会資料

PTA委員会・係紹介

学校運営委員会だより

学習支援サイト