桜小学校の学校日記へ ようこそ

1・2年生 さつまいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(金)は楽しみに待った「1・2年生さつまいもほり」がありました。

こんなにたくさんのさつまいもを掘ることができました。

楽しく秋を感じることができた一日でした(^^♪

1年生 砂場遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは、砂を触って「さらさらだね。」「砂の中は冷たいね。」などたくさんのことを発見していました。水と砂を混ぜて泥団子を作ったり、砂の山を作って友達とトンネルを掘ったりと楽しく活動していました。学習が終わると砂まみれになりながら、にっこり笑顔で「楽しかった。」「もっと、やりたい。」と満足そうでした。

夏休み作品展開催中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(月)から夏休み作品展が開催され、各教室前の廊下に子供たちの作品が展示されています。

お互いの作品の良さを認め合いながら鑑賞する桜の子供たちです(^^)/


2学期がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期が始まり、元気で明るい桜の子供たちが桜小学校に戻ってきました(^^♪

児童代表の言葉で、2学期の抱負を立派に伝えることができました!

9.1 防災の日(避難訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の避難訓練は、地震と火災が発生した想定の訓練でした。

教室では机の下、校庭や体育館では中央に集まって絶対に頭を守り、「自分の身は自分で守る。先生や緊急放送の指示を必ず聞いて避難する。」ことを意識した訓練でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより