桜小学校の学校日記へ ようこそ

1年生 図工「こころの花をさかせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「こころの花をさかせよう」という学習に取り組みました。これは6年生への感謝の気持ちをこめて1年生が描いた花です。入学したばかりの頃は朝の支度の手伝いをしてくれたり、休み時間に一緒に遊んでくれた優しい6年生のお兄さん、お姉さん。もうすぐ卒業する6年生への「大好き」の気持ちをこめた、それぞれの花が廊下に掲示されています。

十歳の決意発表会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(土)に4年生の「十歳の決意発表会」が開かれました。

10年間でできるようになったこと、将来の夢を実現させるために頑張りたいことなどを子供たちや日頃からお世話になっている家族に向けて、立派に発表することができました。

ご参観された4年生の保護者の方々、「十歳の決意発表会」にご参観、そして日頃から桜小学校の教育活動にご協力いただいき、ありがとうございました。


1年生のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月に入り、3学期も残りわずかとなってきました。
1年生は1年間の学習のまとめに取り組んでいます。
算数では「かたちづくり」の学習が終わり、「さんすうワールド」で自分の考えを説明する活動を行いました。
生活科では、もうすぐ蕾が出てきそうなチューリップをよくみて観察カードを描きました。新1年生を迎えるためにチューリップが色とりどりの花を咲かせるのも もうすぐです。

感謝の会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日(水)に6年生がお世話になった保護者、先生方に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。音楽系やスポーツ系などのパフォーマンスで、立派に成長した姿を披露することができました。参観された保護者の皆様、ありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22
(水)
給食終
大掃除
3/23
(木)
修了式

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより