ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

本校のインフルエンザ流行の様子について

 本校(在籍405人)で、1月28日(月)に「インフルエンザ」に罹患して学校を休んでいる子どもは、5人です。「発熱や風邪」による欠席は、4人です。
 発熱の場合は、早めに医療機関へ受診して、ゆっくり休養してください。

 インフルエンザと診断された場合は、すぐに学校へお知らせください。出席停止扱いになります。「出席停止解除願い」をお渡ししますので、登校時に保護者が記入して子どもに持たせて学校へ提出してください。「出席停止解除願い」の用紙は、東玉川小学校ホームページから印刷することもできます。

 「学校からのお知らせ」や「保健だより」でもお知らせいましたが、インフルエンザによる出席停止期間の基準が変更されました。これまでは、「解熱後2日が経過するまで」でしたが、それに加え「発症後5日が経過していること」も条件(学校保健安全法施行規則第十九条 2012年4月1日改正)になりました。ご注意ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 3年小松菜採り
ふれあいラビットパーク(1・6年)
1/29 ふれあいラビットパーク(2・5年)
1/30 お客様会食会(2・4・5年)
給食週間終了
1/31 ふれあいラビットパーク(3・4年)
2/1 委員会活動10
学校運営委員会
1/29 マザーリング
マザーリング
PTA
2/1 新聞回収
2/2 遊び場開放(1日)
2/3 遊び場開放(1日)
地域
2/2 福祉体験見学会(4年)

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価