125周年記念全校写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火)朝の時間に、全児童が校庭に集合して写真を撮りました。写真屋さんが校舎屋上にスタンバイしています。全校朝会の隊形から写真撮影の隊形にスムーズに移動しました。どんな写真が撮れたかは・・・お楽しみです。

あいさつ週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)からあいさつ週間が始まりました。
毎朝、6年生が門に立って元気なあいさつをします。

校舎内は計画・代表委員が立ち、
あいさつをしています。

また、本日の全校朝会では計画・代表委員の子が舞台で
あいさつについてのクイズを行いました。

元気なあいさつのお手本や、お辞儀の仕方を示しました。

あいさつ週間は9月14日(金)までです。

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳記録会を行いました。
6年生は小学校最後の水泳です。

6年生は記録会に向けて、練習を重ねてきました。

泳げる種目が増えたり、タイムが速くなったりしたのを見て
6年間の自分の成長を感じることができました。

閉会式では、代表児童が小学校での思い出や
中学校に向けての抱負を発表しました。

保護者からもたくさんの応援がありました。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は始業式です。
学校に子どもたちの元気な声が響き渡ります。

始業式は日差しもありましたが、
みんなしっかりと話を聞くことができました。

また、代表児童が今学期の目標を発表しました。
発表原稿を見ないで、堂々と発表できました。

久しぶりの学校で疲れが見える子もいましたが、
友だちにも会えて楽しく過ごしました。

日光林間学園3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光での生活も最後の日を迎えました。
楽しく過ごさせていただいた宿を後にします。
おいしい食事と楽しい時間をありがとうございました。
閉園式の様子です。

今日は日光江戸村に行きます。
開門と同時に村に入りました。

日光林間学園2日目足湯

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原ハイキングの終点は
湯の湖です。
ハイキングで疲れた足を
湯本源泉になる足湯で
いやしました。

日光林間学園2日目華厳の滝

画像1 画像1
寝不足の子はいますが、
みんな元気に2日目を迎えました。

今日は戦場ヶ原ハイキングです。
まず華厳の滝を見ました。

天気がよくとてもきれいに見えました。

重要 日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気にも恵まれ、日光林間学園に出発しました。

初日の今日は、日光東照宮の見学です。
夕食後には
日光彫り体験をしました。
プロの技に興味津々。
いよいよ彫っていきます。
真剣そのものでした。

7月の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめに先月の曲「世界に一つだけの花」を手話を入れながら歌いました。たくさんの児童が手話を覚えていました。次に今月の歌「少年時代」を歌いました。とても蒸し暑かった体育館ですが、みんな元気よく歌いました。そして音楽委員の伴奏もとても上手でした。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式です。前日のような猛暑から一転、比較的涼しい中、校庭で実施しました。校長先生からは「いじめを許さない」「1学期頑張ったこと」「夏休みの3つの目標(健康)(読書)(規則正しい生活)」のお話がありました。児童代表の言葉では、3年生の児童が、1学期頑張ったことや2学期の目標を文を読まずに堂々と発表しました。最後に校歌を元気よく歌いました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢警察署の方のご協力を頂き、
セーフティ教室を行いました。

1、2年生は連れ去りについて、
3、4年生は万引き・連れ去りについて、
5、6年生は飲酒・喫煙、薬物乱用、携帯電話や
インターネットの利用について、

それぞれ学習しました。

DVDや警察署の方のお話から、
対処法を学習しました。。

具体的な対処方法や過去の実例を学ぶことで、
危険に対する心構えがより一層高まりました。

その後は北沢警察署の方を中心に、
保護者・地域の方・教員で意見交換会を行いました。

携帯電話での犯罪や110番通報について、
話し合いを深めることができました。

体育朝会(ラジオ体操)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の体育朝会はラジオ体操を行いました。児童も多いので、運動委員が前で動きを紹介しました。3分ほどの運動ですが、正しく運動すると汗ばんできました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会を行いました。

集会委員会の子どもたちが企画した、
じゃんけん列車をしました。

3回じゃんけんをして、8人集まったら座って自己紹介をします。
事前に新聞での広報やルール説明もあったので、
子どもたちはみんな大盛り上がりでした。

違う学年の友だちと話すのは緊張しましたが、
高学年の子が、下の学年の子に声をかける姿も見られました。

全校児童で、楽しく遊ぶことができました。

美しい日本語週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しい日本語週間が始まりました。本日の全校朝会では、
1年生と4年生の代表児童による言葉遊びの紹介を行いました。

1年生は、数遊びを行いました。
2人1組になり、きゅうり(9)やバナナ(7)など、
言葉に隠れた数字を使って、数の分解・合成をしました。

4年生は、落語「じゅげむ」の発表を行いました。
堂々とした発表で、会場の笑いを誘いました。

日本語には数遊びや落語など、
楽しい学習があることを学びました。

美しい日本語週間を通して、
日本語に親しみが持てるようにしていきます。

子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもまつりが開催されました。

ヨーヨー釣りにスーパーボールすくい、
アクセサリー作り、パターゴルフ、
サッカーや野球のゲームなど、今年も盛りだくさんです。

作ったキーホルダーをカバンにつけたり、レースで友だちと競争したり、
一生懸命絵を描いたり、楽しそうに遊んでいました。

迷子もたくさんいましたが、高学年の子が一緒に友だちを探したり、
見つかるまで遊んであげている姿も見られました。

PTA子どもまつり委員会が主催ですが、

共催として、
1、青少年松沢地区委員会
2、世田谷区青少年委員
3、遊び場開放運営委員会

協力として、
1、松中おやじの会
2、コミュニティーランド@松小
3、松沢児童館
4、松沢小新BOP
5、日大文理学部
6、日大文理学部桜麗祭実行委員会
7、都立松原高校
8、羽根木プレーパーク
9、松沢サッカークラブ
10、松原レインボーズ

の皆さんに、それぞれブースを
開いていただきました。

松沢小学校が、楽しい縁日の場所へと変わりました。

6月の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の曲は「世界に一つだけの花」です。クラスでもたくさん歌って歌詞を覚えました。
音楽委員が歌詞の一部を手話で紹介しました。それを参考にして、みんなも歌いながら手話に挑戦しました。

校長先生との会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、校長先生と会食をしています。

数人のグループで校長室へ向かい、
校長先生と一緒に給食をいただきます。

自己紹介から始まり、思い思いのことを話します。
最初は緊張の面持ちでしたが、次第に笑顔になりました。

校長先生とたくさん話をして、
楽しい会食をしています。

子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の夜は東大原小、経堂小、世田谷小と子ども会をしました。
一人一人自己紹介をし、各学校ごとに出しものをしました。松沢小の出しものはばくだんゲーム。
当たった人は自己紹介をします。最後にみんなでじゃんけん列車をしました。

雨なので

画像1 画像1
あいにくの天気で、ハイキングはできませんでした。
代わりに富士サファリパークに行きました。
熊、ライオン、虎など
バスの窓から見ることができました。
部屋では手紙を書いたり踊りを踊ったりしてすごしました。

夕飯です。

画像1 画像1
メニューはカレーライス
サラダ、メロンです。
おいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会