桜小学校の学校日記へ ようこそ

4月17日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の全校朝会では、3つの表彰をしました。学校外での活動も一生懸命に取り組んでいて、素晴らしいと思いました。

【全校朝会の話】
 先週の金曜日に、今年度初めての委員会活動がありました。委員長や副委員長を決めるときに、自分から立候補する人たちがたくさんいたと担当の先生方から聞きました。さすが桜小の高学年だと嬉しくなりました。その積極性をこれからも大切にしてくださいね。
 さて、今日は二つのことをお話しします。
 一つは、挨拶についてです。朝、赤門に立っていますが、みんなから元気に挨拶をしてくれます。元気な挨拶ができる人がたくさんいることは、桜小にきて、素晴らしいなあと思ったことの一つでした。明るい挨拶が、桜小学校にもっと飛び交うといいな、と思っています。
 もう一つは、靴箱の靴がきちんと揃えてあることです。靴をきれいにそろえる、この当たり前のことがきちんとできることはとても大切なことです。教室の机の中、ロッカーはどうでしょうか。身の回りの整理整頓をきちんとして、気持ちよく生活できるようにしましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26
(水)
クラブ活動
4/27
(木)
聴力検査(35)
4/28
(金)
離任式 尿検査1次
4/29
(土)
昭和の日
5/1
(月)
心臓健診(14)
5/2
(火)
聴力検査(12)