桜小学校の学校日記へ ようこそ

川場移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より、30分ほど早く桜小学校へ到着しました。全員、とても元気で素晴らしいです。この二日間で学んだことを、これから生かして欲しいと願っています。

川場移動教室32

15:12に世田谷通りへ入りました。もうすぐです。

川場移動教室31

14:50に環七へ入り
ました。30分程度、到着が早まりそうです。

川場移動教室30

画像1 画像1
14:20に三芳SAを出ました。予定より、早めの到着になるかもしれません。

川場移動教室29

画像1 画像1
高速道路は順調で、13:30に上里SAを出発しました。DVDを見ている子も、ぐっすり眠っている子もいますが、みんな元気です。

川場移動教室28

画像1 画像1
12:25に、川場村を出発しました。これから、桜小学校を目指します。

川場移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の後は自由遊び。広場で鬼ごっこをしたり、カエルをつかまえたりして楽しそうです。

川場移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイムになりました。みんな美味しそうに食べています。

川場移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
11:15に、ようやく歴史民俗資料館に到着しました。全員、最後まで歩ききることができて立派です。これから、昼食になります。

川場移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
周りには、リンゴ畑が広がっています、

川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりでは、美しい山並みが広がっています。

川場移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりに出発しました。朝の小雨も上がり、ハイキングにはぴったりの爽やかな天候です。水田には、稲穂が実っています。

川場移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の片付けを済ませ、早くも閉室式となりました。これから、村めぐりとなります。

川場移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。食事係が配膳し、美味しくいただきました。川場村特産の飲むヨーグルトが大人気で、おかわりじゃんけんで盛り上がりました。みんな、よく食べています。

川場移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目です。起床して朝の支度を済ませ、朝会が始まりました。少し眠そうな子もいますが、みんな元気です。

川場移動教室18

画像1 画像1
いよいよ消灯時刻です。興奮覚めやらぬ子もいますが、みんな静かに布団に入りました。

川場移動教室17

画像1 画像1
室長会議が始まりました。今日一日を振り返って、頑張ったことや反省点を話し合いました。みんな前向きで、素晴らしいです。

川場移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
準備が早く終わった班は、それぞれ楽しく過ごしています。

川場移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ就寝準備です。整頓係が、シーツの扱い方を聞いて、班の友達に伝えます。初めて布団を自分で敷く子も、頑張っています。

川場移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスで盛り上がったキャンプファイアが終わり、夜食のバナナをいただきました。夕食が早かったので、とても美味しく感じたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5
(水)
入学式準備 (新6年登校日)
4/6
(木)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより