浅草寺到着!

浅草寺にはじめに到着する予定だったグループが到着しました。浅草寺界隈も、だんだん観光客で混んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発チェック終了!

全班ほぼ時間通りに出発チェックを終えて、駅に向かいました。さあ、これからいよいよ班行動の始まりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ出発だ!

2年生校外学習の朝です。班でまとまって学校から出発します!「行ってきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業では(3年生)

3年生の数学では「標本の抽出方法」を学習していました。生徒たちは、サイコロや乱数器などを使ったアナログの方法や、表計算ソフトを使ったデジタルの方法など、いろいろな測定方法を試していました。みんな熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日へ向けての学年集会(2年生)

明日の校外学習に向けて、学年集会を開いています。みんな真剣に話を聞いています。明日の校外学習を通して、たくさんの学びや思い出ができますように!主人公は皆さんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、校外学習へ!

見ていてとても楽しくなるし、学ぶことができるレポートがたくさん掲示されています!
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、校外学習へ!

明日は2年生が校外学習で上野、浅草、九段下方面へ出かけます。2年生のフロアーには、事前学習した新聞が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2月

梅のつぼみがほころびはじめました。昼休み、青空の下で生徒たちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいぶ芽が出てきたよ!

12月半ばに職員室前の花壇に植えたチューリップの球根。寒い季節ですが、少しずつ芽が出てきました。3年生が水やりをしています。早く花に会いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル

チャンプ本にはなれませんでしたが、グループチャンプ本に選ばれ、賞状をいただきました。ここまでご指導いただいた図書館司書や先生方と一緒に記念写真です!原稿を書いたり、読む練習をしたりと大変なこともたくさんあったと思いますが、とても貴重な経験をすることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ビブリオバトル

一名が予選で1位となり、本戦に出場しました。紹介する本は「ソバニイルヨ」より多くの観客の前で、予選の時以上に堂々とした発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビブリオバトル

世田谷区立中学校のビブリオバトルが行われています。この日のために練習してきた1年生2名が出場しています。緊張の中、二人とも自分のお薦めする本を堂々と紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアセミナー(1年生)

?最後は公務員に関わる仕事です。警察官をはじめ、消防官や自衛官などの公務員にはどのようにすればなれるのか、やり甲斐は?などのお話をしていただきました。

今日の映像に出てきた職業人の方々からは、皆さん誇りを持って仕事に臨んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアセミナー(1年生)

?三つめの職業はスポーツに関わる仕事です。ひととおりお話いただいた後に、生徒からの質問コーナーが設けられています。堂々と質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアセミナー(1年生)

二つめの職業はゲームクリエイターです。映像に出ていた方は、具体的にどんな仕事をしていて、どこにやり甲斐を感じているのか話していました。ゲームクリエイター、生徒たちはメモをとりながら興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアセミナー(1年生)

1年間のキャリア学習のまとめとして、即戦力の職業人を養成している高等学校の先生をお招きし、いくつかの職業についてお話を伺いました。

まずは保育士、幼稚園教諭の仕事についてです。みんな真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池に氷が張りました!

松中さみどり園の池に氷が張りました!ここ何年も見られなかった光景です。キリッとした寒さが続きますが、梅のつぼみがふくらみ、水仙の花は咲き、春の準備は少しずつ進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく書けたかな

3年生が書き初めを貼っています。みんなの力作を丁寧に貼ってくれている皆さん!ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中祭プログラムの投票について

3月におこなわれる松中祭展示部門のプログラムの投票について実行委員長からお話がありました。クラスでiPadを使って投票が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会から

本日は生徒朝会です。各委員会からの活動報告が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約