笑顔プロジェクト

ショーの途中には、生徒が参加する場面もありました。大いに盛り上がります!拍手喝采です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔プロジェクト

今日は笑顔プロジェクトです。タップダンスでみんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の避難訓練は不審者対応訓練です

今日の避難訓練は不審者対応訓練です。不審者が学校内に入った想定で行いました。不審者役の先生が校内を逃げ回って取り抑え、放送が入るところまで行いました。各教室は不審者に対応して訓練しました。実際に起きては困りますが、しっかりと備えはします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会サミット

本日松沢中で生徒会サミットが行われています。2名の2年生の生徒会役員が参加しています。立派に発表も行っていました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は土曜授業日です

本日は土曜授業日です。学校公開で来校されている方もいます。写真は技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学年発表会

6時間目に2年生の職場体験学年発表会がありました。各クラス3名の代表者がとても立派な発表をしてくれました。作った新聞をうまくつかった発表、クイズ形式で行う発表、職場の人に教えてもらった技術を披露してくれた発表など、個性豊かでみなさんとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の花々

花々も風に揺れて気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下で

気持ちのよい秋晴れが続きます。校庭では、2年生が保体の授業でソフトボールを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンを使って

ミシンを使ってパーツを縫い合わせていきます。真っ直ぐ縫えるか、ちょっと緊張します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなクッションになるかな

2年生の家庭科ではクッション製作を行なっています。さあ、どんなクッションに仕上がるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はさらに皆既月食中に天王星食が起きます

天王星とは太陽系にある惑星です。
日本で皆既月食と天王星食が同時に起きるのは442年ぶりと言われています。
442年前は1580年、織田信長が活躍した安土桃山時代ですね。
残念ながら天王星食をちゃんと見る場合は望遠鏡が必要みたいです、、、

皆既月食見てみてください

今日は皆既月食です。みなさん月食を知っていますか?
3年生は授業でやりましたよね!月食は月-地球-太陽の順で一直線上に並ぶことで見ることができます。ちなみに皆既月食は月が全て地球の影にかくれて見えなくなる現象です。
20:30頃まで見れるそうですので、テスト勉強の合間に空を見上げてみてください。
画像1 画像1

本日は開校記念日です

本日の全校朝会は同窓会会長から、開校記念日にあたり昔の松沢中学校のことを話してもらいました。75年の歴史を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所予備訓練の様子

本日、松沢中学校を会場にして避難所予備訓練が行われました。本訓練に向けて避難所運営委員会の皆さんが準備と設営をされました。本訓練は20日午前です。いざというときのために皆さん本訓練に参加されてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフル面談

今日から1.2年生はハートフル面談が始まります。自分が話したいなあと思った先生方や主事さんたちとどんな話をするのか、楽しみですね。(写真の「お知らせ」は、3年生が「私もやりたかったなあ」と言いながら、製作してくれました)
画像1 画像1
画像2 画像2

世界は広い!

1年生の社会(地理)では、世界の地域、国々について学習しています。話し合ったり、プリントの確認をしたり、雑学クイズにチャレンジしたり、楽しく授業は進みます。世界は広い!ですね。まだまだ知らないことはたくさんありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも学んでいます!

研究授業の後は、先生たちも日頃の自分たちの授業や、今日の研究授業について意見を出し合うなどして、もっともっとよい授業をつくるために学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究的な学び

今日の課題について、まずは自分の考えをまとめます。その後、班でそれぞれの考えを共有し、さらに議論を重ねて班としての考えをまとめていきます。まさに「探究的な学び」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の始めは復習から

研究授業が始まりました。授業はAI型教材『Qubena』を使っての復習から、スタートしました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3C全員鬼ごっこ

3Cはこのあと研究授業です。昼休みは3Cだけで全員鬼ごっこをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約