9/25バトミントン選手権大会

明日から中間考査ですが、バトミントンの団体戦が行われています。4校の総当たり戦です。アップをしていよいよ試合開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人物の関係の変化を読み取ろう

それぞれの登場人物はどのように考えているか?グループワークで発表してホワイトボードに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな条件でも。

どんな条件でも授業は進みます。
朝からiPadの調子が悪くネット環境が整いません。
先生と生徒の対話で、『あんなことは出来るかな?』といろいろ考えてやっています。まさに考えてすすむ授業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 英語の授業(3年生)

「町中で外国人の方々の手助けをする会話」について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 英語の授業(3年生)

教科書の本文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前でも

おはようございます。今朝も区陸上競技大会の朝練習頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

質問教室もやっています。

質問教室もやっています。
画像1 画像1

本日の放課後自習教室

今日は15時からです。真剣に学習しています。
画像1 画像1

反対の言葉は?

国語の時間です。反対の言葉は?映像を見て考えています。意外と思いつかない。う〜ん、難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2

デザインは難しい

デザインを描いています。なかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デザインを考えています。

これから作成するステンドグラスのデザインを考えています。iPadからヒントを得ながら自分の作りたい物を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日からステンドグラスの作成

一時間目は美術から。今日からステンドグラスの作成が始まります。
最初はステンドグラスとはどのようなものか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

だいぶ涼しくなり良い練習日和

おはようございます。今朝は寒かったですね。朝から練習頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の放課後自習教室

来週は中間考査です。少しずつ学習の準備をしています。
画像1 画像1

いよいよ投票です。

各候補の演説が終わり、いよいよ投票です。各クラスの選挙管理委員が投票上の説明をしています。まもなく投票です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン演説を視聴しながら

感染症対策のため、体育館に集まらず各学級でオンライン演説を視聴しています。
それぞれの立候補者、応援者の演説をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

演説前の緊張

演説前の緊張の待ち合いです。緊張しながらも、しっかりと準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙 立会演説会始まりました。

生徒会役員選挙の立会演説会が始まりました。選挙管理委員長の開会あいさつに続いて、会長候補の応援と演説を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小説を読みすすめて

漢字テストの採点の後、小説を読む内容です。お盆にお墓参りをした時の家族のいろんな心情。どのように読み解くか。それぞれの登場人物はどのようにおもっているか。考えて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字覚えているかな?

午後の授業は国語からです。最初に漢字テスト。覚えているかな?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約