昼の特別企画(広報委員会)

今週、広報委員会では「イントロクイズ」など、昼の放送の特別企画を進めています。今日は「3択クイズ」でした。生徒たちは食事をしながらクイズを楽しんでいる様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震と聞いたら?

一年生の理科です。
さて地震と聞いたらあなたは何を思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年 技術)

?1年の技術の授業では、「ティッシュボックス」の制作をしています(木材加工)。今日は、材料の板に印を付けていく作業です。みんなさしがねを使って丁寧に印を付けていきます。さて、どんなティッシュボックスが出来上がるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員によるペットボトルキャップ回収

毎月実施しているペットボトルキャップの回収を行っています。
使い捨てコンタクトレンズケースも回収しています。
いつもご苦労様です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年 国語)

3年生国語の時間は「俳句創作」を行なっています。時には友達と情報共有しながら進めます。作品が出そろったら、作品発表会を行います。一人三句、さて、どんな作品が出来上がるでしょう。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年 数学)

1年の数学の授業では「文字と式」のまとめの章末問題を進めていました。2.3人のグループて互いに学び合う時間をとるなどしながら、一つ一つ丁寧に確認していきました。みんな真剣に授業に参加していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】

内野ノックで守備の特訓です!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

校庭に出たら、集合場所まで、走る、走る!みんな真剣に訓練に臨んでいる態度が素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震を想定しての避難訓練です。避難の放送が入ると、あっという間に生徒たちはみんな机の下へ!何とも素早い動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の生徒朝会

本日の生徒朝会では各委員会からの報告がありました。生徒会本部からは生徒会サミット、体育委員会からは校庭開放、選挙管理委員会からは生徒会役員選挙についてのはなしが
ありました。
また秋の区の陸上競技大会の募集についてもアナウンスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

おはようございます。今朝から朝のあいさつ運動が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全校

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全指導

学校経営

教育相談