桜小学校の学校日記へ ようこそ

5月2日(水)の給食

【今日のメニュー】
 中華ちまき 牛乳 豆腐のとろみスープ スパイシーポテト

【食材の産地】
 米・・・山形県
 豚肉・・・鹿児島県
 しょうが・・・高知県
 ねぎ・・・千葉県
 さやいんげん・・・千葉県
 にんじん・・・徳島県
 にんにく・・・青森県
 はくさい・・・茨城県
 えのきたけ・・・新潟県
 こまつな・・・埼玉県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆5月5日は男の子の成長を祝う端午の節句であるため、今日は「端午の節句給食」と題して、中華ちまきが出ます。給食室でおこわを作り、竹の皮に一つずつ包んで蒸します。給食室は大忙しですが、力を合わせて中華ちまきを作ります。

☆5月1日(火)の給食の写真です。(カレーライス 牛乳 こんにゃくサラダ デコポン)
 1年生にとっては初めてのカレーライスでしたが、どのクラスの子どもたちもおいしそうにたくさん食べてくれました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/26
(土)
運動会