桜小学校の学校日記へ ようこそ

9月14日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 フレンチトースト ビーンズシチュー フレンチサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 玉ねぎ・・・北海道
 人参・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 きゅうり・・・岩手県
 りんご・・・青森県


☆今日は、子供達から人気の「フレンチトースト」でした。食パン一枚一枚に卵と牛乳で作った液を浸し、焼き上げました。食パンの耳も柔らかくなるように焼いたので、子供達も耳までしっかり食べてくれていました。

画像1 画像1

9月13日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ゆかりごはん ししゃもの二色揚げ 大根の和風サラダ なめこの味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ししゃも・・・ノルウェー
 青のり・・・愛知県
 なめこ・・・山形県
 大根・・・北海道
 きゅうり・・・岩手県
 にんじん・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 小松菜・・・埼玉県


☆今日の「ししゃもの二色揚げ」はカレー味と磯辺味でした。ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができるので、カルシウムが豊富な食材です。
画像1 画像1

9月10日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 スパゲティポモドーロ ポトフ りんご


【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・北海道
 トマト・・・北海道
 バジル・・・愛知県
 にんじん・・・北海道
 セロリ・・・長野県
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・群馬県
 パセリ・・・長野県


☆今日の「スパゲティポモドーロ」はイタリアの料理です。「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を表します。そのため、トマトソースのパスタのことを「ポモドーロ」といいます。
画像1 画像1

9月9日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 菊の花入りごはん 魚の幽庵焼き 野菜の酢味噌あえ すまし汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鮭・・・チリ
 生わかめ・・・岩手県
 菊の花・・・青森県
 しめじ・・・福岡県
 生姜・・・高知県
 ゆず・・・宮崎県
 にんじん・・・北海道
 キャベツ・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 大根・・・北海道
 えのき・・・新潟県


☆9月9日は「重陽の節句」です。またの名を「菊の節句」ともいい、菊の花を飾ったり、菊酒をのんだりして不老長寿を願います。そのため、今日は菊の花の入った「菊の花いりごはん」を出しました。子供たちは菊の花に興味津々な様子で食べてくれていました。
 
 

9月8日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん じゃが芋と鶏肉の煮物 味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・岩手県
 生わかめ・・・岩手県
 生姜・・・高知県
 にんじん・・・北海道
 大根・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道


☆今日の「じゃが芋と鶏肉の煮物」は味がよく染みるように、調理員さんが工夫して作ってくれました。
画像1 画像1

9月7日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 丸パン かぼちゃグラタン イタリアンサラダ レンズ豆のスープ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 玉ねぎ・・・北海道
 マッシュルーム・・・千葉県
 かぼちゃ・・・北海道
 パセリ・・・長野県
 キャベツ・・・群馬県
 きゅうり・・・岩手県
 大根・・・北海道
 赤ピーマン・・・長野県
 にんにく・・・青森県
 にんじん・・・北海道
 小松菜・・・群馬県


☆今日の「かぼちゃグラタン」は蒸したかぼちゃにホワイトソース、チーズ、パセリ、パン粉をのせて焼きました。かぼちゃがとても甘く子供たちからも大人気でした。
画像1 画像1

9月6日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 豚丼 厚揚げと玉ねぎの味噌汁 りんご


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 しらたき・・・群馬県
 生姜・・・高知県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 大根・・・北海道
 かぼちゃ・・・北海道
 りんご・・・山形県

☆今日は、豚丼でした。みんなもくもく、もりもり食べてくれていました。
画像1 画像1

9月3日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 チャーハン 中華スープ いかとさつまいもの揚げ煮


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 青梗菜・・・茨城県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 白菜・・・長野県
 えのき・・・新潟県
 さつまいも・・・千葉県


☆今日のいかとさつまいもの揚げ煮は、いかとさつまいもを油で揚げたものと甘辛いたれを合わせて作りました。
画像1 画像1

9月2日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 チキンカレーライス こんにゃくサラダ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・鹿児島県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 りんご・・・山形県
 きゅうり・・・群馬県
 もやし・・・栃木県


☆今日から給食が始まりました。今日は子供たちから大人気のカレーライスです。みんな黙食でもりもりと食べていました。教室を回っていると、無言でグッドサインをくれた子もいて、嬉しかったです。2学期も給食室一同安全・安心のおいしい給食の提供、感染症対策に努めて参りたいと思います!
画像1 画像1

7月16日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 シシジューシー ゴーヤチャンプルー イナムドゥチ りんご


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・岩手県
 鶏卵・・・群馬県
 豚肉・・・群馬県
 昆布・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 いんげん・・・青森県
 もやし・・・栃木県
 ゴーヤ・・・群馬県
 大根・・・北海道
 ねぎ・・・青森県


☆今日は、沖縄県の郷土料理を出しました。「シシジューシー」は沖縄の炊き込みご飯です。「イナムドゥチ」は豚肉の入った味噌汁です。「ゴーヤチャンプルー」は、ゴーヤ(にがうり)と豆腐やたまごと一緒に炒めました。ゴーヤを初めて食べる子もいましたが、よく食べてくれていました。暑い沖縄で食べられる料理を食べて、夏の暑さに負けず元気に夏休みにはいってほしいと思います。

画像1 画像1

7月15日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ゆかりごはん 魚の幽庵焼き 味噌ドレサラダ すまし汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鮭・・・チリ
 生わかめ・・・岩手県
 しょうが・・・高知県
 ゆず・・・高知県
 キャベツ・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県
 大根・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 えのき・・・長野県

☆今日の「幽庵焼き」とは、江戸時代の茶人で、食通でもあった北村祐庵が創案したようです。ゆずの香りがさわやかです。
画像1 画像1

7月14日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 夏野菜のカレーライス カントリーサラダ 小玉すいか


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 セロリ・・・長野県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・茨城県
 なす・・・岩手県
 ピーマン・・・茨城県
 赤ピーマン・・・茨城県
 かぼちゃ・・・栃木県
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・長野県
 大根・・・北海道
 小玉すいか・・・山形県


☆今日の「夏野菜のカレーライス」には、玉ねぎ、にんじん、じゃが芋、なす、ピーマン、赤ピーマン、かぼちゃが入っていました。ピーマン、赤ピーマンはオーブンで焼き、なすとかぼちゃは油で揚げてカレーに入れました。夏野菜たっぷりのカレーとすいかの給食に子供から、「今日は夏メニューだね!」と声をかけられました。1年を通していろいろな食材がお店に並ぶ現代で、食材からちゃんと四季を感じとってくれていて嬉しく思いました。
画像1 画像1

7月13日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 鶏肉のごぼうごはん ししゃもの南蛮漬け 野菜のごまだれかけ 夏野菜味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ししゃも・・・カナダ
 鶏肉・・・岩手県
 ごぼう・・・鹿児島県
 にんじん・・・千葉県
 ピーマン・・・茨城県
 赤ピーマン・・・茨城県
 黄ピーマン・・・茨城県
 ねぎ・・・青森県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 かぼちゃ・・・栃木県
 とうがん・・・静岡県
 いんげん・・・青森県

☆今日の夏野菜の味噌汁には「冬瓜」が入っていました。冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、旬の時期としては夏になります。あまり馴染みがない野菜ですが、「とろとろでおいしい!」と言って食べていた子がいました。これからいろいろな食材、いろいろな味に出会って、たくさんの好きを見つけていってほしいなと思います。
画像1 画像1

7月12日(月)の給食

【給食のこんだて】
 牛乳 ホットドック ラタトゥイユ ジュリエンヌスープ


【食材の産地】
 ウィンナー・・・神奈川県
 ベーコン・・・神奈川県
 にんにく・・・青森県
 セロリ・・・長野県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 ズッキーニ・・・長野県
 なす・・・岩手県
 黄ピーマン・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・茨城県
 キャベツ・・・長野県


☆今日の「ラタトゥイユ」「ジュリエンヌスープ」はフランスの料理です。「ラタトゥイユ」には、玉ねぎ、なす、ピーマン、ズッキーニといった夏にとれる野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、トマトを加えて煮る料理です。夏野菜をいっぱい食べて、暑い夏をのりきってほしいです。
画像1 画像1

7月9日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん ユーリンチー わかめサラダ 中華スープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・鹿児島県
 生わかめ・・・岩手県
 生姜・・・高知県
 にんにく・・・青森県
 ねぎ・・・青森県
 キャベツ・・・長野県
 にんじん・・・千葉県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県


☆今日の「ユーリンチー」は、揚げた鶏肉に刻んだねぎと醤油ベースのたれをかけた中華料理です。大人気で、おかわりジャンケンに熱が入っていました!たくさん食べてくれると嬉しいです。
画像1 画像1

7月8日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚の照り焼き おひたし 僧兵汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鮭・・・チリ
 生姜・・高知県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 大根・・・青森県
 里芋・・・宮崎県
 れんこん・・・茨城県
 ごぼう・・・青森県
 小ネギ・・宮城県


☆今日は三重県の郷土料理の「僧兵汁」を出しました。昔、お寺で修行していたお坊さんが、戦いに出るときにパワーをつけるため、イノシシの肉や季節の食べ物を入れた「僧兵汁」を食べていたそうです。給食では、イノシシの代わりにパワーの出る豚肉やにんにくを使いました。豚汁とはまた違うにんにくのきいた味で、子供たちからも人気の汁でした。
画像1 画像1

7月7日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 五目寿司 野菜のゆかりかけ 七夕汁 七夕ゼリー


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 オクラ・・・沖縄県
 キャベツ・・・群馬県
 きゅうり・・・群馬県
 だいこん・・・青森県
 小松菜・・・埼玉県


☆今日は「七夕献立」でした。星形にしたにんじんや、切り口が星の形になるオクラを上からちらした「五目寿司」、七夕に食べる風習があるそうめんを入れた「七夕汁」、星形のりんごゼリーをのせて、夜空に星がきらめく様子をイメージした「七夕ゼリー」を作りました。子供たちは星形ゼリーをとても喜んでくれていました。今夜星空がみえることを願い、給食でも七夕を感じてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ビビンパ わかめスープ メロン


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・宮崎県
 ぜんまい・・・徳島県、高知県
 わかめ・・・岩手県
 にんにく・・・青森県
 ねぎ・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 生姜・・・高知県
 白菜・・長野県
 メロン・・・千葉県
画像1 画像1

7月5日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 なすとトマトのスパゲティ バジルサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 パセリ・・・長野県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・愛知県
 トマト・・・岩手県
 なす・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・群馬県
 きゅうり・・・群馬県
 バジル・・・愛知県
 りんご・・・青森県


☆今日の「なすとトマトのスパゲティ」は新メニューでした。トマトソースに揚げたなすを入れて仕上げました。なすが苦手な子供も、「これなら食べられる!」と言って食べてくれていました。

画像1 画像1

7月2日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 胚芽パン 魚のレモン焼き フレンチサラダ かぼちゃポタージュ ぶどう


【食材の産地】
 鮭・・・チリ
 マッシュルーム・・・千葉県
 キャベツ・・・群馬県
 大根・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 きゅうり・・・埼玉県
 玉ねぎ・・・愛知県
 りんご・・・青森県
 かぼちゃ・・・神奈川県
 パセリ・・・長野県
 巨峰・・・山梨県


☆今日の「かぼちゃのポタージュ」はかぼちゃの種をとり、皮をむき、ミキサーをかけ、うらごしをして愛情いっぱいに作りました。クラスでは、おかわりの列ができるほ、どたくさん食べてくれていました。
 
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA総会資料

PTA委員会・係紹介

学校運営委員会だより

学習支援サイト