桜小学校の学校日記へ ようこそ

6月30日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 黒砂糖パン マカロニのホワイトソース 大根とツナのサラダ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 コーン・・・北海道
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・千葉県
 マッシュルーム・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 きゅうり・・・岩手県
 だいこん・・・青森県
 レモン・・・広島県


☆今日の「マカロニのホワイトソース」はマカロニがたっぷり入ったシチューに似た料理です。中には「ラッキーにんじん」として星形のにんじんが入っていました。「星形にんじん入ってたよ!」と嬉しそうに報告してくれる子供をみて、嬉しくなりました。また、手間をかけて作ってくれている調理員さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1

6月29日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ハヤシライス 野菜スープ さくらんぼ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・群馬県、千葉県、鹿児島県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・千葉県
 マッシュルーム・・・茨城県
 しょうが・・・高知県
 キャベツ・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県
 さくらんぼ・・・山形県

☆今日の「ハヤシライス」はとても子供たちから人気で、おいしい!とよく食べていました。
画像1 画像1

6月28日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ビビンバ 青のりポテト サンラータン


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県、千葉県、鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 竹の子・・・福岡県、熊本県
 ぜんまい・・・徳島県、高知県
 にんにく・・・青森県
 ねぎ・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 じゃが芋・・・長崎県
 しょうが・・・高知県
 にら・・・栃木県


☆今日は、「サンラータン」を出しました。すっぱ辛いたまごが入ったスープで暑い日でも食欲をそそります。
画像1 画像1

6月27日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 五目冷やしうどん ししゃもの二色揚げ 野菜のごまだれかけ


【食材の産地】
 ししゃも・・・アイスランド、カナダ
 生わかめ・・・岩手県
 青のり・・・愛知県
 しめじ・・・長野県
 にんじん・・・千葉県
 ねぎ・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県


☆今日は、「冷やし五目うどん」を出しました。朝から楽しみにしてくれていた子もいたようで、冷たいうどんが暑い今日にぴったりのメニューでした。
画像1 画像1

6月24日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ゆかりごはん ゼリーフライ 和風サラダ 吉野汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 生わかめ・・・岩手県
 おから・・・佐賀県
 竹の子・・・福岡県、熊本県
 じゃが芋・・・長崎県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 ねぎ・・・茨城県
 キャベツ・・・長野県
 きゅうり・・・岩手県
 だいこん・・・青森県
 こねぎ・・・福岡県


☆今日は埼玉県の郷土料理である「ゼリーフライ」を出しました。「ゼリー」と聞いて驚くかもしれませんが、おからの入ったコロッケです。
画像1 画像1

6月23日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ナン キーマカレー コーンサラダ りんごゼリー


【食材の産地】
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 セロリ・・・長野県
 にんじん・・・千葉県
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・長野県
 きゅうり・・・岩手県
 

☆今日は、「ナン」と「キーマカレー」を出しました。「ナン」を初めて食べるという子もいて興味津々の様子でした。また、今日の「りんごゼリー」は、りんごがゴロっと入ったゼリーにしました。りんごをミキサーにかけるか迷いましたがとても人気だったので、次出すときもゴロっとりんごが入った「りんごゼリー」にしようと思います。
画像1 画像1

6月22日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ホイコーロー丼 こんにゃくサラダ トックスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 鶏卵・・・群馬県
 大豆・・・北海道
 生わかめ・・・岩手県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・長野県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 ピーマン・・・茨城県
 ねぎ・・・茨城県
 きゅうり・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県


☆「ホイコーロー」は中国料理の一つで、キャベツやにんじん、玉ねぎなどの野菜と豚肉を炒めた料理です。本来はキャベツではなく「ソンミョウ」というにんにくの芽を使って作っていたそうです。今日は「ホイコーロー」をごはんにかける「ホイコーロー丼」にしました。ごはんとの相性バッチリです!
画像1 画像1

6月21日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚のみそマヨネーズ焼き 梅のりあえ けんちん汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鮭・・・チリ
 梅・・・和歌山県
 小松菜・・・埼玉県
 キャベツ・・・長野県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・熊本県
 だいこん・・・青森県
 さつまいも・・・千葉県
 万能ねぎ・・・福岡県
画像1 画像1

6月20日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ミルクパン コテージパイ レンズ豆のスープ 甘夏みかん


【食材の産地】
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 鶏肉・・・宮崎県
 じゃが芋・・・長崎県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 甘夏みかん・・・熊本県


☆今日、出した「コテージパイ」はイギリスの料理です。「コテージ」には「田舎の小さな家」という意味があり、大人も子供も大好きな家庭料理です。
画像1 画像1

6月17日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 めだいのそぼろご飯 お麩入りすまし汁 東京ケーキ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 めだい・・・八丈島
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・熊本県
 いんげん・・・千葉県
 だいこん・・・青森県
 えのき・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県


☆6月は「食育月間」ということで、東京都八丈島産の「めだい」を使って「めだいのそぼろご飯」を出しました。また、東京都生まれの「小松菜」を使用した「東京ケーキ」も出しました。とても人気でした。
画像1 画像1

6月16日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ピザトースト クリームシチュー フレンチサラダ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 マッシュルーム・・・茨城県
 ピーマン・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・長崎県
 しめじ・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 だいこん・・・青森県


☆今日は、ピザトーストを出しました。食パンを焼くとどうしても「みみ」が堅くなってしまうのが悩みですが、今日はピザソースの水分とふたを閉めるタイミングがよかったおかげか、しっとりと仕上げることができました。子供からも、「思ってたより、みみがしっとりしていておいしかった!」との感想があり、嬉しく思いました。
画像1 画像1

6月15日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 豚キムチ丼 春雨スープ メロン


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 ねぎ・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 にら・・・栃木県
 にんじん・・・千葉県
 白菜・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県


☆今日は。「メロン」を出しました。メロンは5月〜7月にかけて旬をむかえ美味しくなします。子供たちからも大人気で皮のギリギリまできれいに食べている子がたくさんいました。
画像1 画像1

6月14日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚の照り焼き 金平ごぼう 豚汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 さけ・・・チリ
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 しょうが・・・高知県
 れんこん・・・茨城県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 だいこん・・・青森県
 じゃが芋・・・長崎県
 小松菜・・・埼玉県


☆今日は「魚の照り焼き」を出しました。たれがごはんと合うので、ごはんの進みもよかったようです。「魚がおいしかった!」「魚の皮が好きなんだ!」と大人気でした。
画像1 画像1

6月13日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 春巻き ナムル にらたまスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 鶏肉・・・宮崎県
 鶏卵・・・群馬県
 竹の子・・・福岡県、熊本県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 にら・・・栃木県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 玉ねぎ・・・兵庫県


☆今日は「春巻き」を出しました。炒めた具を一つ一つ調理員さんが春巻きの皮につつんでくれました。子供たちからは大人気でおかわりジャンケンも盛り上がっていました。
画像1 画像1

6月10日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 梅大豆ごはん 肉じゃが旨煮 なめこの味噌汁 あじさいゼリー


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 生わかめ・・・岩手県
 青大豆・・・秋田県、岩手県
 なめこ・・・山形県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・長崎県
 だいこん・・・青森県
 白菜・・・茨城県

6月9日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん あじフライ 野菜のゆかりかけ すまし汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 あじ・・・ニュージーランド
 生わかめ・・・岩手県
 キャベツ・・・茨城県
 きゅうり・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 だいこん・・・青森県
 えのき・・・新潟県

6月8日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 鶏肉とごぼうのごはん 味噌汁 お豆かりんとう


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・群馬県
 キャベツ・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 さつま芋・・・茨城県
画像1 画像1

6月7日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ガーリックトースト ポークビーンズ かみかみサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・茨城県、群馬県、栃木県
 大豆・・・北海道
 にんにく・・・青森県
 パセリ・・・千葉県
 セロリ・・・愛知県
 玉ねぎ・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・長崎県
 だいこん・・・青森県
 キャベツ・・・神奈川県


☆今日は、かみかみ献立ということで、「ガーリックトースト」と「かみかみサラダ」を出しました。「ガーリックトースト」は食パンの「みみ」までよく噛んで食べてもらうため、「かみかみサラダ」はサラダの中によく噛んでもらえるように、「するめ」をいれました。「80歳まで20本の歯」を目指してたくさん噛んで、歯の健康を意識してほしいです。

  
画像1 画像1

6月6日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん いかとさつま芋の揚げ煮 さつま汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 さつま芋・・・千葉県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 大根・・・青森県
 ねぎ・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 玉ねぎ・・・群馬県


★6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。そこで、給食では、6月6日〜9日の期間、かみごたえのある食材やカルシウムを多く含む食材を使った料理を出します。今日は、よくかんでもらうために、いかとさつま芋を揚げた「いかとさつま芋の揚げ煮」を出しました。よくかんで食べてほしいです。
画像1 画像1

6月3日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 大根とツナの和風スパゲティ ジャーマンポテト コンソメスープ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 だいこん・・・青森県
 玉ねぎ・・・群馬県
 レモン・・・広島県
 じゃが芋・・・長崎県
 パセリ・・・千葉県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・神奈川県
 えのき・・・新潟県


☆今日は、「大根とツナの和風スパゲティ」を出しました。大根のすりおろしと、ツナ、玉ねぎが入ったさっぱりとしたスパゲティです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22
(水)
給食終
大掃除

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより