桜小学校の学校日記へ ようこそ

2月9日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 中華丼 トックスープ 野菜のコチジャン和え


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 ねぎ・・・茨城県
 白菜・・・茨城県
 青梗菜・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 豆もやし・・・栃木県


【今日の一口メモ】
 今日のサラダは、「コチジャン」という調味料で味付けしています。「コチジャン」は韓国料理によく使われる調味料です。赤色をしている甘くてピリッとした味が特徴です。餅米から作る麹と呼ばれるものと唐辛子を使って作ります。
画像1 画像1

2月8日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 胚芽パン フェジョアーダ パステウ コールスローサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 コーン・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 キャベツ・・・愛知県
 

【今日の一口メモ】
 「フェジョアーダ」と「パステウ」はブラジルの料理です。「フェジョアーダ」はブラジルの国民食ともいわれるもので、豆と豚肉や牛肉を煮込んだ料理です。「パステウ」は揚げ餃子のような軽食です。中にハムとチーズが入っています。ブラジル国民に親しまれている庶民的な食べ物だそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 バターチキンカレー カラフルサラダ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 コーン・・・北海道
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 セロリ・・・静岡県
 りんご・・・青森県
 きゅうり・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 赤ピーマン・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 

【今日の一口メモ】
 「バターチキンカレー」には「ヨーグルト」が入っています。「ヨーグルト」には、「乳酸菌」という体に良い成分が入っています。この成分には、おなかの調子を整えたり、悪い菌が増えるのを防ぐ働きがあります。
画像1 画像1

2月6日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 鯖の味噌幽庵焼き 野菜のゆかりかけ 僧兵汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鯖・・・ノルウェー
 豚肉・・・群馬県
 ゆず・・・高知県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・千葉県
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 大根・・・神奈川県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 蓮根・・・茨城県
 ごぼう・・・青森県
 小ねぎ・・・福岡県


【今日お一口メモ】
 今日の「魚の味噌幽庵焼き」の魚は「鯖」です。今日は一回、鯖をオーブンで焼いて、味噌だれをかけて、さらにオーブンで焼いています。みなさんが美味しく食べられるように丁寧に作ってくれているのでたくさん食べてください⭐︎幽庵焼きとは、和食の焼き物の一つで、ゆずやかぼすと一緒に魚を焼いたものです。
画像1 画像1

2月5日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 はちみつレモントースト チキントマトシチュー コーンサラダ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 コーン・・・北海道
 レモン・・・愛媛県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 マッシュルーム・・・千葉県
 トマト・・・愛知県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・千葉県
 りんご・・・青森県


【今日の一口メモ】
 今日は「はちみつ」味のパンです。「はちみつ」は、ミツバチが花の蜜を集めて作ります。甘い「はちみつ」ですが、カルシウムやビタミン成分など体に良い栄養素がバランスよく含まれています!
画像1 画像1

2月2日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 恵方手巻き寿司(手巻きのり) いわしの蒲焼 みぞれ汁 きなこ豆


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 いわし・・・三重県
 鶏肉・・・宮崎県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 蓮根・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 さやえんどう・・・愛媛県
 しょうが・・・高知県
 大根・・・神奈川県
 ねぎ・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県


【今日の一口メモ】
 2月3日は「節分」です。節分には、豆をまいたりいわしの頭を柊の葉に刺して玄関に飾ったり、恵方巻きを食べる習慣があるので、今日は「恵方手巻き寿司」と「いわしの蒲焼」「きなこ豆」を出しました。今年の恵方は「東北東」です。東北東を向いて喋らずに食べて、良い1年にしましょう!
画像1 画像1

2月1日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ぶどうぱん コテージパイ レンズ豆のスープ いちご


【食材の産地」
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・宮崎県
 じゃが芋・・・長崎県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 パセリ・・・静岡県
 にんにく・・・青森県
 キャベツ・・・愛知県
 いちご・・・栃木県


【今日の一口メモ】
 今日は、イギリスの「コテージパイ」という料理を出します。本来はミートソースに牛肉を使いますが、給食では豚肉を使って作りました。ミートソースの上に、じゃが芋を潰したマッシュポテトをのせて焼きます。ぜひ食べてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10
(土)
安全指導
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休日
古典芸能鑑賞教室(6)午前 学び舎の日 A4
2/13
(火)
副校長会
2/14
(水)
避難訓練 三役会 人権教育研