令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3月10日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日は黒砂糖パン、魚のバーベキューソースかけ、じゃこサラダ、白インゲン豆の田舎風スープでした。田舎風スープはお豆が柔らかくておいしかったので、食べやすかったです。子供たちもよく食べていました。

じゃがいも    鹿児島
さやいんげん   沖縄
きゃべつ     愛知
きゅうり     群馬
だいこん     神奈川
たまねぎ     北海道
にんじん     千葉
にんにく     青森
りんご      青森
ウズラ卵     愛知 静岡
豚肉       鹿児島
じゃこ      瀬戸内 鳥取
シルバー     ニュージーランド
白インゲン豆   北海道 

3月9日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日はダッカルビ丼、ごまドレサラダ、不知火でした。ダッカルビ丼は低学年では「辛い!」という児童と「おいしい」という児童がいましたが、よく食べていました。不知火は「あまい」「このみかん大好き」とみんなおいしく食べられたようでした。

きゅうり    群馬
たまねぎ    北海道
にら      茨城
にんじん    千葉
にんにく    青森
ねぎ      千葉
もやし     栃木
えのきたけ   長野
不知火     愛媛
鶏肉      青森
米       秋田

3月8日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日はココアトースト、ミルクスープ、ツナサラダ、清見オレンジでした。ココアトーストは甘く子どもたちに人気でした。清見オレンジは今まで出ていた柑橘類では一番酸味があり、「すっぱい!!」という声がいろいろなクラスで聞こえてきました。

じゃがいも    鹿児島
かぶ       千葉
きゃべつ     愛知
きゅうり     群馬
しょうが     高知
たまねぎ     北海道
にんじん     千葉
はくさい     兵庫
パセリ      静岡
清見オレンジ   和歌山

3月7日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日はひじきご飯、わかさぎの磯辺揚げ、かき玉汁、たんかんでした。わかさぎはししゃもと勘違いしている児童もおり、「このししゃもオスだね」とお話していました。たんかんは味が濃く皮が固くむきにくいのですが、おいしかったのかよく食べていました。

ごぼう    青森
こまつな   埼玉
にんじん   千葉
ねぎ     千葉
たんかん   鹿児島
わかさぎ   カナダ
ひじき    長崎 三重
鶏肉     青森
鶏卵     群馬
米      秋田

3月4日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日はウィンナーサンド、カレーシチュー、こんにゃくサラダでした。驚くほど食べるのが早く、教室にお邪魔したときには低学年でもほとんど食べ終わっていました。

じゃがいも    北海道
きゃべつ     愛知
きゅうり     群馬
セロリー     静岡
たまねぎ     北海道
にんじん     千葉
にんにく     青森  
もやし      栃木
りんご      青森
豚肉       鹿児島


3月3日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日は桃の節句とういことで、菜の花寿司、からしあえ、すまし汁、豆乳ゼリー黒蜜かけでした。お別れ給食ということもあり、いつもと違った雰囲気で給食を食べていました。

ごぼう    青森
こまつな   埼玉
なばな    千葉
にんじん   千葉
ねぎ     埼玉
糸三つ葉   栃木
もやし    栃木
れんこん   茨城
米      秋田

3月2日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日は鮭のちゃんちゃん焼き、菜種あえ、はるかでした。どれもおいしくできあがり、子どもたちもよく食べていました。

きゃべつ    愛知
こまつな    埼玉
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉
ピーマン    茨城
もやし     栃木
えのきたけ   長野
はるか     愛媛 高知
鮭       北海道
鶏卵      群馬
米       秋田

3月1日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日から3月給食もあと少しです。今日は塩焼きそば、大根の甘酢づけ、中華風コーンスープでした。麺類だったこともありどのクラスでも食べるのがとても早かったです。
焼きそばはとてもよく食べていました。

キャベツ    愛知
しょうが    高知
だいこん    神奈川
たまねぎ    北海道
青梗菜     茨城
にら      栃木
にんじん    千葉
にんにく    青森
ねぎ      埼玉
もやし     栃木
豚肉      鹿児島
鶏肉      青森
鶏卵      群馬

2月29日 本日の給食食材の主な産地

画像1 画像1
今日は七味煮、青菜のショウガ醤油和え、ぽんかんでした。七味煮はぴりりと一味唐辛子の辛みが食欲をそそる感じでしたが、低学年で辛みが苦手な児童は「これ辛い!」といいながらごはんをしっかり食べていました。

しょうが    高知
にんじん    千葉
ごぼう     青森
じゃがいも   北海道
さやいんげん  沖縄
こまつな    埼玉
キャベツ    愛知
ぽんかん    愛媛
じゃこ     鳥取 瀬戸内
鶏肉      青森
米       秋田
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/12
(土)
土曜授業日
3/18
(金)
給食終