『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆2月9日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・コロッケ
・和風しらすサラダ  ・すまし汁


【 産 地 】

米(つや姫):山形  もやし:栃木  えのき:新潟
豚ひき肉・大豆・玉ねぎ・じゃが芋:北海道
人参・ねぎ:千葉  豆腐・油揚げ:愛知・佐賀
キャベツ:愛知  しらす・小松菜:茨城
白ごま:スーダン・パラグアイ産  大根:世田谷区


【 今日 の 一言 】

 今日は大人気のコロッケです!本日、給食のない3年生では残念がっている生徒もいましたが、給食室から応援していますので、受験シーズンが無事に終わるようがんばってください!

 コロッケにはじゃが芋・玉ねぎ・ひき肉だけでなく、みじん切りにした人参・大豆も入っていて栄養たっぷりです。今日はまさに揚げたての状態の物を味見できたのですが、とってもクリーミー!!じゃが芋がまるで溶けているかのような柔らかさで、ホクホクというよりも本当にクリーミーでした!生徒たちの元に届く頃には、また多少硬くなってしまうと思っていましたが、13時過ぎに食べた私の給食でもまろやかクリーミー!!これなら生徒たちも、喜んでくれてたと思います。今日もよく食べてくれている2年生のクラスと、欠席が少ないクラスにはおまけを入れておきました!1個1個、気持ちを込めて作ったので、ぜひ味わって食べてください!

 和風しらすサラダは、しらす・野菜をそれぞれ茹でた後に冷蔵庫・真空冷却機に入れて冷やし、ドレッシングで和えています。味見をした時、しらすの塩気よりも旨味が、そして食材の冷たさがドレッシングの味と合わさって、なんとも気持ちの良い美味しさでした!今日はとある事情で私はよく動いていたため、暑く感じていました。サラダを味見した時、その冷たさとしらすの味がとっても美味しかったです。同じように積極的に活動をしている生徒たちなら、このサラダも美味しいと思ってくれるでしょう!

 すまし汁は、塩と薄口醤油で味付けをしています。普通の濃口醤油ではなく、色の薄い薄口醤油なので、汁が透き通ってとてもきれいです。かつおと昆布でとったダシの香りも素晴らしい!今日は小松菜と豆腐も入っているので栄養も満点です!

 お休みの数の調整に頭を最も悩ませた今週でしたが、果たして来週はどうなるか!?みんながいつも通り、無理なく食べられる安心な給食にできるよう努めますので、また来週もよろしくお願いします。



栄養士 岩黒
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/10
(土)
新入生保護者説明会
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休日
2/14
(水)
学び舎合同研修会

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター