ときわ学級 予行の様子4

応援団練習は、場所の確認をしました。
最後は縄跳びです。
何度も引っかかりましたが、それでもいい結果が出せました。
本番もこの調子で頑張りましょう。
土曜日がいい天気になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 予行の様子3

通常級の生徒と一緒に、全員リレーを行いました。
バトンをつなぎ、一生懸命走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 予行の様子2

80m走では、走順の確認を行いました。
第2走者までは実際に競争をしました。
1位が取れずに泣いてしまった生徒もいれば、1位をとって皆からすごい!と言われた生徒まで、様々でした。
本番でも頑張り、納得のいく結果が出せるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 予行の様子1

秋晴れの気持ちいい天気のなか、予行を行うことができました。
まずは行進です。
しっかりと手を伸ばし、足を高く上げて行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級も運動会に向けて頑張っています!

松沢中学校全体が運動会に向けて様々な取り組みを進めています。ときわ学級も運動会に向けて頑張っています。今日は、1年生の学年練習に混ざり、行進練習、ラジオ体操を練習しました。また、参加種目の順番や走るコースの確認をしました。
練習を頑張って、良いものに仕上げていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 交通安全教室の様子

 今日は3年に1度の交通安全教室でした。成城警察の方やスタントマンの方が来校し、実演を交えた交通安全についての話がありました。

 自転車に乗る際に守るべきルールやマナーについてや、運転手からの死角について学びました。生徒達は、スタントマンの方がぶつかった事にびっくりし、吹っ飛ばされる様子に、固唾を呑んで見入っていました。

 見た後は、冊子やアンケートを使って、改めて交通安全について学び、今後どうしたら良いかの振り返りを行いました。
「自分は、片手運転をする時があるので、今後は気を付けたいです。」
という意見や、
「お母さんが事故に合ってほしくないから、お母さんもルールを守って欲しいです。」
などの意見がありました。
 これを機に、ぜひご家庭でも交通安全について話をしてみてください。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)17

無事に帰ってきました〜
おうちの方のお迎えに「会いたかった〜」と抱きつく生徒も!
家を離れて友だちと過ごした3日間。代表のあいさつや係の仕事などひとりひとりが一生懸命取組む姿はとても立派でした。
お天気にも恵まれ、いろんな体験もできて、成長できた3日間でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)16

バスは予定よりずいぶん早く集合場所に到着しました。渋滞することなく、とても順調でした。

ときわ学級 連合移動教室(3日目)15

用賀インターチェンジを出ました。予定より早く集合場所に到着します。お迎えの保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

ときわ学級 連合移動教室(3日目)14

バスは順調に進み、予定より早く海老名サービスエリアに到着、トイレ休憩をして14時55分東京に向けて出発しました。

ときわ学級 連合移動教室(3日目)13

予定通り富士サファリパークを出発しました。14時55分、裾野インターチェンジから東名高速道路に入りました。

ときわ学級 連合移動教室(3日目)12

今日は日射しが強く、暑いくらいです。みんな元気に歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)11

ふれあいゾーンには、チーターやカバ、リスザルなどの動物がいます。みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)10

ミニチュア牧場では、ミニホースににんじんのえさやりを体験できます。(エサ代はかかります)何人かの生徒がチャレンジしていました。先生も楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)9

ランチタイムを終えて、記念写真をパチリ。その後、みんなでふれあいゾーンの散策です。カンガルーのエサやりをしているのはさて、誰でしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)8

ランチタイムの後は、お楽しみのおやつタイム。自分のお小遣いの中から、アイスクリームやドリンクを購入してもよいことになっています。今日は暖かいので、フロートやアイスを美味しそうに食べている人も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)7

ちょっと早めのランチタイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)6

猛獣ゾーンにはライオン、草食動物ゾーンにはキリンがいます。みんな釘付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)5

富士サファリパークに着きました。バスでアニマルゾーンをまわります。最初はクマゾーン。みんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合移動教室(3日目)4

閉園式。ここまで大きな怪我や体調不良の生徒もなく、みんな元気に過ごしています。これから富士サファリパークに向かいますが、気を抜かずに、安全に気を付けて楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校経営方針

学校関係者評価

3年生

PTA規約・組織図

PTAからのお知らせ

行事予定表

新入生

安全指導

部活動