ときわ学級 卒業を祝う会

今日は、ときわ学級で卒業を祝う会を行いました。卒業学年だけでなく1,2年生の保護者の方にも来ていただき温かい雰囲気の中で会を実施することができました。
笑いあり、涙ありの素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

畑ではこんなに沢山の野菜が収穫できました。
無農薬で新鮮で美味しかったです。
今日も美味しく作ることが出来ました。
今年度の調理は次回が最後です。
メニューは今日と同じになります。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

中華スープには、今日の畑で収穫した野菜を入れて作りました。
蕪や大根が柔らかく、菜葉も青々として新鮮で、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

春雨麻婆はネギを細かく切る作業が大変でした。
ひき肉を炒めると、良い匂いが漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

デザートの1番人気はパンナコッタです。
口当たりが良く滑らかで美味しく仕上がりました。
コツは氷の上で冷やしながらかき混ぜることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日は3年リクエストメニュー、春雨麻婆と中華スープ、パンナコッタでした。
調味料がとても沢山あり、入れるタイミングなどが難しかったです。
1年間の成果が出て、手際よく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 畑の様子

今日は大根と小松菜、蕪の収穫をしました。
大きく立派に育ちました。
収穫した野菜は調理に使いました。
来週も収穫予定です。
楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約