修学旅行 

奈良公園に着きました。鹿を前に記念写真です。おっかなびっくり鹿にタッチ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 

進行方向右手に富士山、左手に浜名湖などを見て、名古屋を通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

新幹線は、修学旅行列車に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ホームで新幹線の乗車を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

?出発式です。実行委員が司会を務め、委員長挨拶、校長先生の話、お世話いただく支援員の皆さまの紹介と続きます。みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

時間通りにみんな集合しました。これから出発式です。東京駅は、たくさんの学校が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ときわ学級】

買い物学習で下高井戸まで行きました。
先輩が後輩に教えてあげる姿が素晴らしいですね!
画像1 画像1

今日は歯科検診です。

すこし緊張している生徒もいましたが、バッチリできました。
虫歯は、、、大丈夫だったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

ときわ図書館訪問

谷川俊太郎さんの『あけるな』という本を、司書さんが読んでくださいました。「あけるな」って言われると気になっちゃうんだよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ図書館訪問

読みたい本はどこにあるのかな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ図書館訪問

5月の図書館訪問です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ応援ダンス

外は雨。応援団ダンスの動きは教室で確認することになりました。明日の運動会できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ買物学習

お母さんは片栗粉って言っていたけど、小麦粉じゃだめなのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ買物学習

家から頼まれた品物を500円以内で買います。これを買うとお金が足りないな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ買物学習

桜上水駅の向こう側、甲州街道沿いにあるドン・キホーテに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ運動会予行練習

水分を摂りながら、生徒は頑張っています。「足が少し気になるけど大丈夫です。自分でできるので〜。」頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ運動会予行

運動会予行練習、とても暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわー応援団練習3

ワン、ツー、スリーでランラランラン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわー応援団練習2

エールを送る〜。そ〜れっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわー応援団練習1

応援団練習を全校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全指導

学校経営

教育相談