令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(火)の学校日誌

1、「紅梅の開花」について
・この頃、暖かさを感じる日があったためか、ランチルーム前の「紅梅」が、一輪だけ咲きました。
・昨年と比べると16日早い開花です。一昨年と比べると16日遅い開花となります。
・今年の開花は、昨年と一昨年の丁度真ん中だったことになります。
・たった一輪だけの開花です。あとに続く開花、そして幼木ですが白梅の開花が待たれます。

2、「中休みの長なわ跳び」について
・休み時間、子どもたちは校庭の全面を使って、のびのびと遊んでいます。
・この時期の遊びとして「なわ跳び」が多くなっています。
・「短なわ跳び」はもちろん、「長なわ跳び」を楽しむ姿が、校庭のあちこちで見られます。
・今日、とても楽しそうに跳んでいる「長なわ跳び」の一団が目に入りました。
・なわを回している一方は教員です。
・跳んでいる子どもたちをよく見ると、いろいろな学年の子どもが交ざり合っています。
・「楽しそうなので、交ざったのか?」「交ざったので、楽しくなったのか?」そのどちらかは分かりませんが、冷たい風の中、とても温かさを感じる光景でした。
・明日は、雪の予報です。その先の心配はさておき、注意を払いつつ、取り敢えずは雪を楽しんでいきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/13
(水)
カレートースト 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ハニーサラダ
2/14
(木)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ 野菜サラダ バレンタインデザート
新1年生保護者会14:30 飼育委員会発表集会
2/15
(金)
スパゲティミートソース 牛乳 フレンチサラダ くだもの
2/18
(月)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
2/19
(火)
ツナコーントースト 牛乳 白菜と肉団子のスープ ごまサラダ
クラブ
給食
2/13
(水)
カレートースト 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ハニーサラダ
2/14
(木)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ 野菜サラダ バレンタインデザート
2/15
(金)
スパゲティミートソース 牛乳 フレンチサラダ くだもの
2/18
(月)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
2/19
(火)
ツナコーントースト 牛乳 白菜と肉団子のスープ ごまサラダ