令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2月9日(火)の学校日誌

1、「烏山睦会下宿囃連」のお囃子について
・本日の5校時に「烏山睦会下宿囃連」の皆様が、体育館でお祭りのお囃子をご披露してくださいました。
・3,4年生が、郷土学習の一環として、鑑賞させていただきました。
・まず、お囃子に使う太鼓や鐘、笛や様々なお面、お獅子等を実際に音を聞かせてくれたり、見せてくれたりしながら、説明をしてくださいました。
・そして、いよいよお囃子が始まりました。調子のよいお囃子や踊りに、子どもたちは聞き入り、見入っていました。
・素晴らしいお囃子に、またメンバーの皆様が、学校やお仕事のご都合をつけてお出でくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2、「3年生のクラブ見学」について
・本日、3年生は、4,5,6年生が参加して行われている「クラブ活動」を見学しました。
・3年生は、メモ用紙をしっかり持って、科学クラブ、パソコンクラブなどの9つのクラブ活動の様子を見て回りました。
・3年生に、「入るクラブは決まりましたか?」と問うと、「考え中!」「まだ分からない!」「決まりました!」等、様々な答えが元気に返ってきました。
・間もなく高学年の仲間入りする3年生です。真剣にクラブ活動の様子を見学するその姿に、大きな頼もしさを感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28