令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2月24日(水)の学校日誌

◎「ハッスルタイム」について
・今日は水曜日ですので、中休みは「ハッスルタイム」です。
・2月は大縄とびということで、今まで大縄とびに取り組んできました。
・今日のハッスルタイムは、そのまとめとしての「大縄とび大会」です。
・まず、ハッスルタイムを進める「運動委員会」の代表の児童が、競技方法を説明します。
・そして、いよいよ5分間で何回とぶことができるかを競う、学年対抗の「大縄とび大会」が始まりました。
・あっという間に5分間の競技時間が経ち、結果の集計が始まりました。
・結果は、次のようになりました。
 1年生…338回(ハンデ200回) 2年生…405回(ハンデ150回)
 3年生…675回(ハンデ 75回) 4年生…446回(ハンデ 50回)
 5年生…541回(ハンデ 30回) 6年生…768回(ハンデ  0回)
・見事6年生が優勝しました!
・流石、今まで鍛えてきた6年生です。1〜5年生まで、改めて6年生の素晴らしさを感じた「大縄とび大会」でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4
(木)
6年生をおくる会
3/5
(金)
保護者会34年