令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3月18日(木)の学校日誌

1、「本年度最終の給食」について
・今日は、本年度最終の給食でした。献立は「お赤飯」「牛乳」「すまし汁」「とりの唐揚げ」「菜の花のからし和え」でした。
・6年生の卒業をお祝いして、また他の学年の進級のお祝いの気持ちを込めての「お赤飯」でした。
・「お赤飯」をいただいた6年生は、何となく卒業が、また一歩近づいてきたことを感じているように思いました。
・1年間、安全においしい給食を提供してくださった給食関係の方々に感謝申し上げます。
2、「2年生の生活科の学習」について
・今日、2年2組は生活科の「世界の料理をつくろう!」という授業で、韓国料理の「チヂミ」をつくりました。(1組は明日です。)
・韓国料理の「チヂミ」とは、「平たく延ばして焼いたもの」という意味合いがあるようです。
・2年生は、エプロン姿もかいがいしく、しっかりとこね、その後フライパンで上手に焼いていました。出来上がりも上々で美味しそうにいただいていました。
・韓国の食文化の一端にふれることができた、楽しいひと時でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18
(木)
給食終
3/21
(日)
春分の日
3/22
(月)
振替休日
3/24
(水)
修了式 卒業式予行