令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4月19日(月)の学校日誌

1、「あいさつキャンペーン」について
・今週は、烏山地域の小中学校が、地域、保護者の皆様の協力を得て取り組む「あいさつキャンペーン」が行われています。
・今朝は、千駄山町会の皆様、PTAの役員の皆様が、校門に立って、子どもたちを「あいさつ」で迎えてくださいました。
・また、代表委員の子どもたちも、一緒に立って、元気に「おはようございます!」と声かけをしました。
・普段より、にぎやかな雰囲気に、初めての1年生は、戸惑いながらも、がんばって「おはようございます!」を返してくれました。
・今週いっぱい、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2、「全校朝会の6年生スピーチ」について
・月曜日の朝は、1年生が初参加した全校朝会がありました。
・全校朝会は、8時23分から始まりますが、1年生も他の学年も22分には整列し、時間通りに開始することができました。
・校長の話の後は、今日から始まった6年生のスピーチがありました。
・スピーチをした3人が、3人とも自分の目標について話してくれました。
・「下級生のお手本になるような6年生になりたい!」「1年生のお世話をしっかりする!」「予習、復習、テスト勉強をがんばる!」「遊びと勉強のけじめをしっかりつける!」等のスピーチがありました。
・3人とも、しっかり覚えてきてのスピーチに、全校児童から温かな拍手が送られました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30