令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4/2 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度が始まり、「チームむさし」に新しい教職員が加わりました。学年の教室の場所も変わったので、改めて全教職員で給食時の食物アレルギー対応の研修をしました。
一人一人が自分の動きや、各部署への連絡方法を確認しました。また、練習用のエピペンを使って、有事の場合は、誰もがエピペンを打つことができるように練習をしました。
まずは事故がないようにしていくことが前提ですが、万が一のことを考え、子供たちの命を守る準備をしていくことが大切です。
来週から、いよいよ子供たちが学校に戻ってきます。万全の体制で、子供たちを迎えられるよう、しっかりと準備してまいります。
来週の月曜日には、入学式と始業式の準備で、新しい6年生が登校します。子供たちに会えるのが楽しみです。

うさぎのふくちゃんは、元気です。春休み中に、また少し大きくなりました。子供たちに遊んでもらえるのを待っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/12
(月)
避難訓練(全学年)
給食開始(2〜6年生)
4/13
(火)
保護者会(5,6年生)
4/14
(水)
給食開始(1年生)
4/15
(木)
保護者会(3,4年生)
4/16
(金)
発育測定(1年生)
保護者会(1,2年生)
4/17
(土)
1年生をむかえる会(全学年)
給食
4/12
(月)
給食開始(2〜6年生)
4/14
(水)
給食開始(1年生)