令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4/16 5年生の学習・生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の最初の教材は「なまえをつけてよ」という物語文です。担任の先生の朗読を聞いた後、ノートに感想などを書きました。感想はただ思ったことだけでなく、疑問に思ったこと、考えたことなどを書きます。5年生になって初めてのことなので、どのように書いていいのか、担任の先生にたくさん質問していました。
道徳は「のび太に学ぼう」とドラえもんに出てくるのび太のよい所をみんなで考えました。「いつまでも落ちこまない」「だれにでもやさしい」「熱い心をもっている」「よりよく生きようとする」など、それぞれの自分の日常と重ねて答えいて、素晴らしいなと思いました。
理科は学習の進め方の確認をした後、「ふりこ」について考えました。これからどんな実験をするのか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/30
(金)
離任式(2〜6年生)

おしらせ

学校だより

学校運営委員会

学校評価

1年生の学年だより

2年生の学年だより

3年生の学年だより