令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4/26 4年生の学習・生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科はヘチマの種植えです。「ヘチマの種はどのような形ですか?」「ヒマワリの種に似ている」「ヒマワリの種は白と黒のしましまだけど、茶色だよ」子供たちは比較しながら、よく観察しています。
図工は「絵の具のぼうけん」です。テーマを決め、画用紙を選んで、スポンジやブラシ、ビー玉などを使って好きなように絵を描きます。色使いや道具の選び方など、一人一人、それぞれ違って、とても素敵です。目を輝かせて取り組んでいました。
学級会では「学級スローガンを立てよう」ということで、クラスで話し合いました。「みんなが元気よく楽しむクラス」「くじけずに助け合いながら挑戦クラス」「一人一人が個性にあふれて、みんなが笑顔になるクラス」など。みんなの意見は付箋紙に書かれ、模造紙にまとめられています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/30
(金)
離任式(2〜6年生)

おしらせ

学校だより

学校運営委員会

学校評価

1年生の学年だより

2年生の学年だより

3年生の学年だより