令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2/18 5年生の学習・生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科は「もののとけ方」の学習です。今日は実験方法の確認をしました。「食塩水から食塩を取りだすことができるだろうか」ということで、シャーレに食塩水を入れ、自然に蒸発させて取り出すを考えました。実験結果がどうなるか楽しみです。
体育はバスケットボールです。試合前にチームでシュート練習やパス練習をしました。どのようにパスを出せばいいのか、シュートをうてばいいのか、考えながら進んで練習に取り組んでいて、さすがでした。
図工は「組み木パズル」づくりに挑戦中です。今日はパズルのパーツを電動のこぎりで切り分けました。ケガをしないように集中して作業を進めています。すでに切り取った子は早速、遊んでいました。完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22
(火)
社会科見学(5年生)

おしらせ

学校だより

学校運営委員会

1年生の学年だより

2年生の学年だより

3年生の学年だより

4年生の学年だより

5年生の学年だより

6年生の学年だより

2年生の学習の進め方(動画)

6年生の体育学習(動画)