令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1月16日(月)の学校日誌

1、「あいさつキャンペーン第1日目」について
・今週は、本年度第3回目となる「あいさつキャンペーン週間」です。
・正門には、8時前から、地域の皆様、烏山中学校の生徒さんと先生、PTAの皆様が、本当に冷え込む中、お出でくださいました。
・正門や東門で、総20人程の皆様が、登校してくる子どもたちと「あいさつ」を交わしてくださいました。
・児童会代表委員やあいさつボランティアの子どもたちを含めて、本当に大勢の皆様方に迎えられる、子どもたちが示す反応は様々です。
・その大人数に圧倒されて、恥ずかしそうにあいさつする子どもたちが、やはり一番多いです。
・その反面、臆することなく、大きな声であいさつする子どもたちもいます。中には、一人一人にあいさつをする子どももいます。
・その反応の仕方は、何かしら応えてくれていれば、その子なりに精いっぱいのものと考えてあげたいな!と思います。
・この朝のふれ合いが、一つの「絆」への一助になってくれれば!と、今後も「あいさつでのふれ合い」を積み重ねていきたいと思っています。
・お出でいただく皆様方には、朝のお忙しい時間に本当に恐縮ですが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

2、「寒い1日」について
・今日は、本当に寒い1日でした。どうしても歩く姿は、前かがみになリがちでした。
・そして、廊下等ですれ違う際のあいさつは、「寒いですね!」「本当に寒いですね!」等の、季節感いっぱいのものでした。
・でも、ふと校庭を見ると「半袖シャツ」で、遊んだり体育をしたりしている姿もありました。
・休み時間、いつもは校庭へ出ていくのに、今日は昇降口から見ているのが、精いっぱいでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/30
(月)
家常豆腐丼 牛乳 わかめスープ くだもの
1/31
(火)
セルフハンバーガー 牛乳 かぶのスープ ごまサラダ
委員会活動
2/1
(水)
とりめし 牛乳 すまし汁 じゃが芋のそぼろ煮
★特4
2/2
(木)
ピラフ 牛乳 野菜スープ まきまきカレーポテト くだもの
栽培委員会発表
2/3
(金)
五目ちらしずし 牛乳 いわしのつみれ汁 フルーツポンチ
★特6
給食
1/30
(月)
家常豆腐丼 牛乳 わかめスープ くだもの
1/31
(火)
セルフハンバーガー 牛乳 かぶのスープ ごまサラダ
2/1
(水)
とりめし 牛乳 すまし汁 じゃが芋のそぼろ煮
2/2
(木)
ピラフ 牛乳 野菜スープ まきまきカレーポテト くだもの
2/3
(金)
五目ちらしずし 牛乳 いわしのつみれ汁 フルーツポンチ