令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4月9日(月)の学校日誌

◇「新学期2日目の様子」について
・子どもたちの登校を、満開の桜が迎えてくれました。
・上級生と手をつないで、登校する1年生もたくさんいました。
・1年生から6年生まで、どの顔もみんな「がんばるぞ!」との気持ちが見て取れました。
・8時15分には、ほとんどの子どもたちが、登校してきてくれました。
・毎年、登校するのに抵抗を示す1年生が、当然のごとくいるのですが、今日のところは、一人もいませんでした。
・初めての全校朝会も、時間には校庭へ全員が整列し(1年生は来週からです。)気持ちよく始められました。
・新学期のスタートは、みんなが前向きで、いい感じです。
・ただ、みんなが盛り上がれば盛り上がる程、辛さを感じる子どもも必ず出てきます。
・よいスタートを喜びつつ、気を引き締めて見ていかなくては、との思いも強くもった2日目の学校でした。

◎今日の午後は、「地域PTA周年委員会」「(地域運営学校)学校運営委員会」が、開催されました。2つの委員会に入ってくださっている方もいらして、本当に大変だったと思います。本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
4/9
(月)
大掃除 鉛筆の持ち方にかかわる指導〜14土
4/10
(火)
ちらし寿司 牛乳 すまし汁 磯和え オレンジゼリー
給食始 発育測定246 安全指導
4/11
(水)
五目うどん 牛乳 ツナとポテトのパリッと揚げ 野菜のからし和え
発育測定135
4/12
(木)
チャーハン 牛乳 にら玉スープ パリパリサラダ
保護者会56地域め 腎臓検診配布 保健調回収 1年生をむかえる会
4/13
(金)
豆腐のうま煮丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ くだもの
保護者会34地域め 避難訓練 腎臓検診1次 内科26 13:30
4/14
(土)
土曜授業日 聴力5
給食
4/10
(火)
ちらし寿司 牛乳 すまし汁 磯和え オレンジゼリー
4/11
(水)
五目うどん 牛乳 ツナとポテトのパリッと揚げ 野菜のからし和え
4/12
(木)
チャーハン 牛乳 にら玉スープ パリパリサラダ
4/13
(金)
豆腐のうま煮丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ くだもの