令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4月11日(水)の学校日誌

◇「梅と桜の花」について
・咲き誇っていた桜の花も、昨日あたりから散り始めています。
・子どもたちも花吹雪を、校帽で受け止めたりして、桜のこの時期を大いに楽しんでいます。
・さて、2月22日から3月いっぱい咲いていた、ランチルーム前の紅梅も、今は新緑の葉をいっぱいつけています。
・この幹が樹皮だけになっている紅梅は、開花以来3月末日まで、1ヶ月以上に渡って花を楽しませてくれました。
・桜の花は、10日程咲き誇ってくれました。
・紅梅は、1ヶ月以上可憐に咲いてくれました。
・どちらの花も、それぞれに美しさやおもむきをもっています。
・子どもたちも、同じように一人一人が、それぞれの個性や素晴らしさをもっています。
・そんな子どもたちの個性や素晴らしさを、これからもいっぱい見つけていきたいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
4/18
(水)
二色サンド 牛乳 ポークシチュー コーンサラダ
聴力1
4/19
(木)
子ぎつねごはん 牛乳 みそ汁 魚の南部焼き おひたし
聴力2 寄生虫卵検査回収 美化Day 音楽集会
4/20
(金)
ソース焼きそば 牛乳 ナムル フルーツポンチ
挨拶キャンペーン終 視力5 離任式(5)
4/23
(月)
ごはん 牛乳 みそ汁 白身魚のフライ 野菜のゆかりかけ
遠足56 視力4
4/24
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
心臓検診1 4年転入生 委員会紹介集会 クラブ
給食
4/18
(水)
二色サンド 牛乳 ポークシチュー コーンサラダ
4/19
(木)
子ぎつねごはん 牛乳 みそ汁 魚の南部焼き おひたし
4/20
(金)
ソース焼きそば 牛乳 ナムル フルーツポンチ
4/23
(月)
ごはん 牛乳 みそ汁 白身魚のフライ 野菜のゆかりかけ
4/24
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け