令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4月17日(火)の学校日誌

1、「学習習得確認調査」について
・本日、5,6年生の算数科における「学習習得確認調査」を行いました。
・この調査は、世田谷区立小、中学校、全校で今週中に実施されるものです。
・目的は「世田谷9年教育」を進めていく上で、学習の状況を把握し、指導改善に役立てていくためです。
・今後、調査の結果を受けて、「校内学習確認会議」「烏山学舎合同学習確認会議」を開き、児童の学習状況を把握し、さらなる授業の充実につなげていきます。

2、「第1回委員会活動」について
・本日、第1回目の前期委員会活動が、6校時に行われました。
・5,6年生が「代表(3,4年生も参加)」「集会」「運動」「図書」「放送」「飼育」「エコ栽培」「保健給食」の8つの委員会、どこかに所属して、日常的にも活動を進めていきます。
・今日は、「自己紹介」「委員長等の選出」「活動計画づくり」等が行われました。
・5年生にとっては、学校全体にかかわる仕事を担っていくということで、高学年になったことを、また一つ実感したことと思います。
・とても意欲的で、しかも真面目さもいっぱいある5,6年生です。
・指示されて動くという仕事振りではなく、委員会の仕事に、きっと楽しく主体的に取り組んでくれることと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
4/24
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
心臓検診1 4年転入生 委員会紹介集会 クラブ
4/25
(水)
わかめごはん 牛乳 みそ汁 千草焼き カリカリ油揚げ入りおひたし
引渡訓練 周年航空写真撮影予定
4/26
(木)
手づくりカレーパン 牛乳 ポトフ 野菜サラダ くだもの
遠足34 視力2
4/27
(金)
ごはん 牛乳 豆腐のスープ 鶏肉とポテトの揚げ煮
遠足56予備日 腎臓検診2次 視力1
4/29
(日)
昭和の日
4/30
(月)
振替休日
給食
4/24
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
4/25
(水)
わかめごはん 牛乳 みそ汁 千草焼き カリカリ油揚げ入りおひたし
4/26
(木)
手づくりカレーパン 牛乳 ポトフ 野菜サラダ くだもの
4/27
(金)
ごはん 牛乳 豆腐のスープ 鶏肉とポテトの揚げ煮