令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月22日(火)の学校日誌

◇「今朝の登校風景」について
・雨がポツリポツリと降り始めたり、肌寒さを感じたりする中での登校でした。
・傘を差す子ども、差さない子ども。半袖の子、上着をしっかり羽織っている子ども。様々な対応が見られました。
・交わされた会話の多くは、「昨日見た?見えた?」「見た!見た!すごかったね!」という、932年ぶりの「金環日食」の話題でした。
・運動会についての話題は、「白組勝ったね!」との声が、ごく一部から耳に入った程度でした。
・高学年は、ラケットなど今日のクラブ活動で使う道具を持って登校するなど、日常が戻ってきた感じです。
・次の子どもたちの楽しみは、延期が続き運動会明けの実施(低学年以外)となっている「遠足」です。
・低、中、高学年の「遠足」も、運動会同様の天候で実施できるといいな!と切に願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/30
(水)
チキンライス 牛乳 野菜スープ フレンチサラダ
5/31
(木)
塩焼きそば 牛乳 ナムル キャロットケーキ
歯科健診(全)9:00〜 エコ 栽培委員会発表
6/1
(金)
とりめし 牛乳 みそ汁 野菜の即席漬け オレンジゼリー
スポーツテスト
6/4
(月)
ごはん 牛乳 みそ汁 かき揚げ ごまあえ
眼科健診(256)13:35〜 美化Day なかよし学級顔合わせ〜8金
6/5
(火)
中華丼 牛乳 お豆かりんとう
学校公開始 委員会
給食
5/30
(水)
チキンライス 牛乳 野菜スープ フレンチサラダ
5/31
(木)
塩焼きそば 牛乳 ナムル キャロットケーキ
6/1
(金)
とりめし 牛乳 みそ汁 野菜の即席漬け オレンジゼリー
6/4
(月)
ごはん 牛乳 みそ汁 かき揚げ ごまあえ
6/5
(火)
中華丼 牛乳 お豆かりんとう