令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1年生を迎える会が行われました。

画像1 画像1
4月15日(水)1年生を迎える会が、体育館で行われました。6年生と手をつないで、5年生が持つ、花のアーチをくぐっての入場です。65人が入場し、体育館舞台のひな壇にきちんと座った1年生。緊張感が漂う中、代表委員の司会によって会が始まりました。始めは、6年生のはじめの言葉です。さすが6年生!素晴らしい言葉でした。続いては武蔵丘小学校のことについての○×クイズです。1年生は、頭をひねりながら一生懸命考えて答えていました。その後、名刺交換ゲームとなり、同じ誕生月の人を探して名刺を交換していきます。何となく全校が一つになった感じです。迎える会のフィナーレは、1年生からのお礼の言葉と歌です。言葉も歌声も体育館に響き渡るほど元気も気持ちもこもっていて、2年生も3年生も4年生も5年生も6年生もぴっくりしました。迎える会が終わると1年生は、むさしの子どもの仲間入りです。明日からは、給食も始まります。来週の月曜日からは、全校朝会にも参加します。全校児童382人の武蔵丘小学校の出発です!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/29
(水)
昭和の日
4/30
(木)
遠足34年
5/1
(金)
遠足56年
給食
4/27
(月)
中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛あげ くだもの
4/28
(火)
セサミトースト 牛乳 ボルシチ ホワイトゼリー
4/30
(木)
マーガリンパン 牛乳 魚のバーベキューソース ジャーマンポテト 野菜ソテー
5/1
(金)
中華おこわ 牛乳 にら玉スープ フルーツヨーグルト