1学期が始まりました。元気に登校してください。

5/20 木木 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の毛筆書写です。

まずは、お手本を使って、字のつくりをしっかり捉えます。始筆の位置や筆の入りなど、ポイントになるところを書き込みます。

2つ目の木の書き始める位置がポイントです。1つ目の木の横角の下に滑り込ませるように書き始めると、全体のバランスが整って見えます。接するか接しないかのギリギリ、でも接しないところを狙っていきます。「木木」みたいに、左右均等に書けばいいというものではなく、あえて崩すことで整う、難しいです。まずはお手本に忠実に書くのがよいですね。

毛筆で抑えたポイントは、鉛筆を使うときにも生きていきます。ぜひ意識して普段の字も書いてみましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30