1学期が始まりました。元気に登校してください。

5/22 すてきなものがたり 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語に「はなのみち」という何ともすてきなハートウォームストーリーがあります。

袋にたくさん入った「何か」を見付けたくまさんが、りすさんに聞きに行く途中、袋に穴が開いているのに気付かず、着いたら袋の中は空(から)になっていました。

季節は流れ、暖かい風が吹き始めた頃、

「ながいながい、はなのいっぽんみちができました。」

という一文で終わるお話です。

何と言えばよいのか・・・全部書いていないところ、というか想像をさせるところ(「ふくろの中身は花の種だったのかな」「りすさんは物知りなのかな」など)がとてもすてきだなと思います。

向かい合っている写真は、くまさんとりすさんになって音読をしているところです。物語の中の様子をそうぞうしながら読んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30