『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

階段の片隅

画像1 画像1
 5月25日(火)

 プレハブ校舎の1階階段下に、花が生けてあります。

 季節を感じさせてくれる花は、通りかかる生徒を見ています。

 今日は晴れて暑くなりそうですが、昨日は雨で蒸し暑い日でした。

 これから夏に向かって不安定な天気が続きそうです。

 自分の健康は自分で守る。中学生ならできることですが、ご家庭でも

 ご注意ください。

I組 写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(木)

I組では毎年5月に次大夫堀公園で『鯉のぼり』の
写生会を行っています。少し前のことになりますが、
今年は5月7日(金)に実施しました。
I組の生徒はみんなこの写生会を楽しみにしています。
美術室で絵を描くのも大好きですが、校外に出て実際に
『鯉のぼり』を見て描くのはさらに楽しいようです。
今年もいい絵がいっぱい描けました。
来年も楽しみです!!

緑化まつりでボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(日) 第25回 砧地区 緑化まつり が大蔵運動公園で開催されました。砧中の生徒がボランティアとして活躍しているお店やイベントがたくさんありました。地域の方々からも「中学生がいると活気がありますね。」と嬉しいことばをいただきました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(水)、全校朝礼が行われました。

 校長先生から、「きたえて、ぬきん出る、たくましい力。(自分は何かぬきん出ているものがあるか考えてみよう)」についてお話がありました。

部活動表彰では、硬式テニス部、バレー部、剣道部、バドミントン部、水泳部の表彰がありました。都大会に出場が決定した部活も多くありました。

また、石黒先生から衣替え移行期間について、不要物についてのお話がありました。



工事の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(金)

 1年生が走る傍らでは、校舎の改築工事がすすんでいます。

 3階部分を工事しているようです。

 安全に注意して工事を進めます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31