『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

教育実習生 研究授業

教育実習生の太田先生による研究授業が行われています。

社会科地理的分野を1年生のクラスで。
話し合い活動など様々な取り組みを取り入れています。

クラスの中に、ちょっと違和感のある生徒が‥‥?

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

8時35分に緊急放送が入りました。
本日は火災を想定した避難訓練です。
全学級校庭への避難後、人員確認・報告まで含めて4分55秒。
次回以降、さらに短縮を目指します。

整然かつ迅速に避難できました。
取り組む姿勢は、さすが砧中生です。

上履きの紐がきちんと結べているかなど
今後も細かいチェックを繰り返していきます。
画像1 画像1

水泳部の初泳ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きの後、水泳部員による初泳ぎがありました。
曇り空で、少し肌寒さも感じましたが、
見事な泳ぎを披露してくれました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
本日プール開きを行いました。

今夏の無事故を願って。

本日の給食

本日は運動会の予備日にあたっていました。
そのため給食は配膳の簡単なメニューです。

カツサンド、ゴーヤチャンプル、ミルクゼリーにパックの麦茶です。

生徒からの評判は上々のようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
先ほど、閉会式そして解団式が終わりました。

日差しが強く、気温も上昇した中、
生徒は体調管理に心がけ、
元気に運動会を終えることができました。

ご声援いただいた保護者の皆さま、地域の皆さま
心よりお礼を申し上げます。

午後の部も

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に競技が進行しています。

始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールを目指して。

準備開始

画像1 画像1 画像2 画像2
教員中心に準備が始まりました。

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その6

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その5

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2
その2

各クラスの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その1

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭では明日に向けて準備が行われています。

お手伝いの生徒の皆さん、ありがとう!

きっと明日はいい運動会となることでしょう。

I組 応援練習

蒸し暑い一日となりそうです。

そんな中でI組の生徒たちは
明日の本番を前に、応援練習に取り組んでいます。

着実に動きが揃ってきました。
画像1 画像1

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日が大会初日。
運動会前ですが、朝練習に取り組んでいます。

最新の予報

画像1 画像1
9日(土)の最新予報が晴れマークになりました。最高気温29℃が気になりますが、まずはこのまま予報が変わりませんように。

屋内練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は梅雨の晴れ間の予報。
校庭の状況を考えて、朝練習は屋内に切り替えました。

校舎内に、生徒たちの元気な声が響いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/27
(土)
学芸発表会