『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

予報が気になります

画像1 画像1
週間天気予報に一喜一憂の毎日。

今のところ土曜日は何とか持ちそうな気配ですが。
理想を言えば、暑過ぎず、湿度も低く、曇り空です。

体育科の教員は、日々校庭のコンディション維持に努めています。

English Time

毎週水曜日の放課後、希望生徒対象にEnglish Timeのレッスンが行われています。
趣味や好きなスポーツの話など身近な生活に即した話題から
実践的なコミュニケーションを図っています。

とにかくポジティブに、が会話力上達のコツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝から全体応援練習

雨が一時的に止んだので、
早速全体での応援練習を行いました。

日に日にチーム力はアップしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

演劇部

画像1 画像1
発声や体の動かし方などの基礎トレーニング。

本日はゲーム形式で練習に取り組んでいます。

全体応援練習

午前中の予行、お疲れ様でした。
一つ一つの動きの確認、全体の流れの把握、
予行のねらいは達成できました。

午後からは全体応援練習が始まりました。
各演技も時間制限があります。
リーダーの指示に従いながら、まとまりが出てきました。

「ヤングマン」や「グレイテスト・ショウマン」の曲も聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各係も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの持ち場で頑張っています。

BGM

画像1 画像1
当日のBGMは生徒たちが選曲しました。
感動的な曲の数々、本番でお楽しみください。

本番さながらに

画像1 画像1 画像2 画像2
選手たちは全力で取り組んでいます。
怪我をしませんように。

本日は運動会予行です

画像1 画像1 画像2 画像2
これから始まります。
暑くなりそうですので、水分補給はこまめに取らせたいと思います。

運動会開閉会式練習

本日6校時は開会式・閉会式の練習でした。

校歌斉唱はまだまだ声が届かないようです。
一日一日着実にレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピック・パラリンピック教育給食

今年度初めてのオリンピック・パラリンピック教育給食です。

本日はインドネシア料理です。
現在調理中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定試験

画像1 画像1
本校では、学校運営委員会英検プロジェクトの運営により、
検定試験を実施しております。

本日16時から行われています。
運動会練習の後で疲れているとは思いますが、
参加生徒たちは真剣に臨んでいます。

全体応援練習

初めての全体練習です。

色団ごとに集まり、
3年生のリーダーシップのもと、
練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

画像1 画像1
初めての全体練習が行われました。

来週5日(火)は予行です。


応援練習

各クラスでの応援練習が熱を帯びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3イラスト部が、運動会ポスターを制作しました!

画像1 画像1
作業中の部員たち

2イラスト部が、運動会ポスターを制作しました!

画像1 画像1
設置されたポスターです。

1イラスト部が、運動会ポスターを制作しました!

画像1 画像1
運動会の練習に、熱が入る毎日です。イラスト部では、ポスターを描いて運動会を盛り上げようと、校門のまわりに、制作したポスターを設置しました。運動会、優勝目指してどのチームもがんばってください。

3年生も

修学旅行明けですが、
3年生の運動会練習も始まりました。

疲れを感じさせない勢いです。

さすが、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生も

テニスコート横では、2年生も特訓中。

昨日と比べると、コツをつかんだようです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/27
(土)
学芸発表会