令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3月2日(火)の学校日誌

1、その後の「カノンプロジェクト」について
・今、休み時間、5,6年生の教室では「カノンプロジェクト」が、大いに盛り上がっています。
・「カノンプロジェクト」とは、卒業式における卒業生の退場曲「カノン」をリコーダーで演奏する5年生に、6年生が昨年度の経験を生かして、教えていくというものです。
・休み時間、6年生が5年生を一生けん命教えている姿が、各教室のあちらこちらで見ることができます。
・5年生の中でも、もう既に何人かは完璧に吹けるようになり、6年生から「合格証」をもらった5年生は、今日現在20名程になりました。
・その「名前入り合格証」は、3階の高学年教室の廊下に順次掲示されていきます。
・卒業式を盛り上げることにつながる「カノンプロジェクト」です。みんなで、がんばっていきたいと思います。
2、「6年生」を送る会について
・明後日(4日)には、「6年生を送る会」が予定されています。
・全校児童が体育館に集まり、6年生に感謝の気持ちを伝える会です。
・昨日あたりから、どの学年も体育館で、それぞれの学年の出し物の仕上げをしています。
・各学年とも「歌や合奏」そして「お礼の言葉」を6年生におくります。
・それに対して、6年生からは在校生へのお礼として「風になりたい」の合奏がおくられます。
・明後日の「6年生を送る会」に全校をあげて取り組んでいる、今の武蔵丘小学校です。

3月1日(月)の学校日誌

1、飼育小屋の「アヒル」について
・今まで、みんなに親しまれていた「アヒル」が、2/18と2/27に亡くなってしまいました。
・2羽ともこの頃調子が悪く、病院でその都度診ていただいていたのですが、残念ですが亡くなってしまいました。
・校門を入ってくると、いつも「元気なアヒル」が、迎えてくれていたのに、とても寂しいです。
・今朝の月曜全校朝会で、「アヒルがみんなに親しまれていたこと」「飼育委員会の子どみたちが、しっかりお世話をしてくれていたこと」「アヒルの寿命は、人間と比べて5〜10年と、とても短いこと」等を話しました。
・飼育小屋に、あと残されている「クジャクバト」を、今後も大切にしていきたいと思います。
2、開催された「第3学期学校協議会」について
・本日午後2時30分より、「第3学期学校協議会」が開かれました。
・参加していただいた方は、「学校評議員」「町会長、自治会長」「民生児童委員」「学校関係者評価委員」「地域関係諸機関」「PTA役員」等の皆様方です。
・自己紹介のあと、「関係者評価委員会報告書」「学校自己評価報告書」「22年度の教育活動の進め方」等について報告がありました。
・意見交換の時間には、特に「子どもとってまず大切ものは、体力か学力か」という話題について、様々なご意見が出されました。
・学校に関係する多くの皆様に、支えられている武蔵丘小学校です。学校も最善の努力をして参りますので、学校協議会のメンバーの皆様方には、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4
(木)
6年生をおくる会
3/5
(金)
保護者会34年
3/8
(月)
保護者会12年