百人一首大会 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日、3・4年生合同で、「百人一首大会」を行いました。
3年生と4年生が一緒にチームを作り、対抗戦を行いました。
始めてみると、上の句だけでさっと反応できる子がたくさんいました。
「10枚取ったよ!」「○○さんがすごくはやくて驚いたよ!」
学年を越えてみんなで仲よく、楽しいひと時を過ごしました。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日、3年生と5年生が体育館で
書き初めをしました。
墨のにおいのたちこめる体育館には静かで、
凛とした空気が流れていました。
一人ひとり、文字に気持ちを込めて、
きれいにのびのびと書きました。

くすのき・きはだ学級カレンダー

毎年、くすのき学級・きはだ学級の子どもたちが手作りの
カレンダーを制作し、配りました。
1月12日には、きはだ学級の子どもたちがカレンダーを
各クラス、校長室、職員室等に届けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日、今日から3学期が始まりました。


気温が低く引きしまったた空気でしたが、
校庭には暖かな日差しが降り注いでいました。
始業式では、校長先生より
「2学期の振り返りアンケートから3学期の目標をたてましょう。」
というお話がありました。
また、「今年の干支の『卯』という文字には、
若葉が茂るという意味があり、
松沢小の子どもたちも枝や若葉が伸びるように
成長することを願います」というお話がありました。

児童代表のことばでは、4年生の児童が3学期の目標について
発表しました。


今年も本校の教育活動に、ご理解・ご協力いただけますよう
よしくお願い致します。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24
(月)
セーフティ教室(3・4年)
1/26
(水)
学校公開週間終わり