『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

2年 教科「日本語「砧中学校のCMをつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)1時間目

2年生は教科「日本語」表現の授業で2学期より「コマーシャルの秘密」というテーマで学習を進めています。

情報の送り手や意図、工夫にていて学び、実際に自分たちの手で学校のコマーシャル作り
をしてきました。

今日は、2学期末に撮影したコマーシャルを見て、クラス内で評価し合い、手直しをおこないました。

14日土曜日の公開授業の日に手直ししたものを発表します。


3学期が始まりました。

1月10日(火) 3学期 始業式

 3学期が始まりました。

 始業式では、「あきらめないことの大切さ」について校長先生からお話がありました。
 宮内先生からは、各学年に向けてのメッセージがありました。
 
 3学期はあっという間に過ぎてしまいます。登校日数は、50日(3年生)と53日(1,2年生)です。

 明日から、給食が始まります。
 寒さに負けず、リズムを整えて、3学期を過ごしましょう。

2012年のスタート

画像1 画像1
 1月6日(金)

 新年おめでとうございます。

 新しい年が始まりました。

 今日は前日出勤で、全教職員が出勤して新学期の準備を
 しています。

 会議が4つもある先生もいます。

 10日から3学期が始まります。

 生徒諸君は、新しい気持ちで登校してください。

 今年も明るく元気な一年にしましょう。

2学期 終業式

画像1 画像1
12月22日(木)

 学芸発表会やマラソン大会など、行事がたくさんあった2学期も今日で終わりです。
明日からは冬休みが始まります。
終業式では、冬休みの過ごし方についての注意事項などの話がありました。
体調に気をつけて、有意義な冬休みを過ごせるといいですね。
 3学期は平成24年1月10日(火)からです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31