ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

1月31日(木)の給食と2月1日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
31日(木)の主菜「切干大根の卵焼き」は、ニンニク、ひき肉、ねぎをごま油で炒めてオイスターソースなどで下味をつけたものと、炒めた切干大根、鶏卵を合わせて、カップに入れて焼きました。食べた感じは「中華風卵焼き」といった感じで、普段、煮つけなどで出すと残されがちな切干大根ですが、今日の卵焼きはほとんど残りがありませんでした。

2月1日(金)の給食は、明後日の節分に合わせて大豆を取り入れました。献立は「大豆とじゃこのごはん、じゃがいもとわかめのみそ汁、野菜の梅だれかけ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 クラブ活動
3/4 3・4年保護者会
3/5 5・6年保護者会
保健関係
2/27 学校保健委員会
学校運営委員会
3/5 マザーリング
PTA
3/1 新聞回収
3/2 遊び場開放(1日)
3/3 遊び場開放(1日)
PTA3月総会
地域
3/3 奥沢地区音楽フェスティバル
BOP
3/2 新BOPまつり

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価