5/9 縦割り班活動結成式ー25/9 朝のあいさつ運動!
朝の子どもたちとのあいさつは、私の幸せなひとときです。今年度の重点目標の一つである、「あいさつ100%」に向けて、今週は5年3組の「あいさつ隊」の子どもたちが、私と一緒に朝の正門に立ち、あいさつをしてくれました。あいさつ隊の元気のよいあいさつのおかげで、より一層さわやかな声が学校に響き渡りました。ランドセルを教室に置いた子どもたちから、朝のランニングが始まりました。
5/9 本日の給食ソース焼きそば 大根ときゅうりの中華味 草だんご 牛乳 草団子は一般的に春の野草「よもぎ」を使って作ります。よもぎは食べるだけでなく、リラックス効果があります。給食ではよもぎの代わりに今が旬の野菜「ほうれんそう」を使いました。ほうれんそうと気付かないくらい、よもぎのようにきれいな緑色でした。 写真はその草団子を作っている様子です。約1500個の草団子をひとつひとつ丁寧に丸めました。子どもには少し大きいかなーっと思いましたが、ほうれんそうの青臭さがなく子どもたちはぺロリとたいらげていました。 5/8 3年生地域巡り「どんな建物があるかな?」「目立つもの、目印となっているものは何があるかな?」地図を見ながら気付いたこと、見たものを書き込みました。いつも歩いている道ですが、たくさんの発見がありました! 5/8 音楽朝会〜ゆかいにあるけば〜
今日の音楽朝会は「ゆかいにあるけば」を歌いました。まず、音楽の佐藤先生から、おへそに手を当てて、おへその動きを確認しながらの発声の仕方を教えてもらいました。次に、6年生がみんなと違うパートを歌い手本を示してくれました。最後に、全体で歌った時には、6年生との響き合いがきれいなハーモニーとなっていました。思わずからだを揺らして歌っている子どもたちがいました。音楽委員会の皆さん、すてきな伴奏をありがとうございました。
5/8 本日の給食カレーピラフ 野菜スープ マセドアンサラダ 牛乳 マセドアンサラダの「マセドアン」とは、「さいの目切り」という意味です。「さいの目切り」とは、サイコロのように切ることです。今日は、にんじん、きゅうり、じゃがいもをきれいなさいの目切りにしました。 キャベツを入れることが多い野菜スープには、「シャキシャキ」とした食感を楽しめるレタスを入れました。違いを感じてくれていたら嬉しいです。 5/7 本日の給食ダブルサンド(いちごジャム&クリームチーズ) ビーンズシチュー グリーンサラダ 牛乳 今日のダブルサンドは、いちごジャムとクリームチーズをはさみました。ビーンズシチューは、畑のお肉といわれているお豆がたっぷり入って栄養満点です。グリーンサラダには、キャベツ、きゅうり、にんじんの他に今が旬のグリーンアスパラガスが入っています。アスパラガスの甘みがおいしいサラダでしたが、子どもには食べ慣れていなかったのかもしれません。いつもより多く残ってしまいました。 5/7 第1回PTA運営委員会〜ありがとうございました〜
今日は、今年度初めてのPTA運営委員会が開かれました。PTA会長さんのあいさつから始まり、出席者の皆さまの紹介、そして議題へと進みました。本日の議題は、平成25年度活動報告、決算報告と承認。平成26年度活動計画案の説明と承認、予算案の審議と承認。続いて、活動内容と報告等が行われました。
船橋小学校は、保護者や地域の皆さまとともに子どもたちを育てていく学校ですので、PTAの皆さまの熱心な活動、ご支援に支えられています。今後とも、子どもたちのために、お力をお貸しいただけますようよろしくお願いいたします。 5/7 1・2年生の消防写生会−1
今日は、1・2年生の消防写生会です。成城消防署にお願いをして、消防車に来てもらいました。まず、はしごの部分が空高く15m伸びる様子を見せていただきました。中村先生も一緒に乗せてもらったので、子どもたちからは大歓声が!消防車を近くで見ることはなかなかありません。迫力のある消防車は子どもたちにとって憧れの存在です。子どもたちは、わくわくしながら写生に取り掛かりました。
5/7 1・2年生の消防写生会ー2成城消防署の皆さま、ご多用の中をありがとうございました。 5/2 本日の給食中華おこわ いかのかりんとう揚げ ホワンホワタン 牛乳 5月5日のこどもの日に食べる中華ちまきにちなんで、中華おこわを出しました。もちもちとしたおいしい混ぜご飯は、子どもに大人気でした。 「ホワンホワタン」は漢字では、「黄色」に「花」にお湯の「湯」と書きます。卵が黄色いお花のように見えることから、この名前がつきました。片栗粉でとろみをつけてから、お鍋のふちはふつふつした頃に、卵をさーといれることがうまくいくコツです。卵が黄色いお花のようで見た目も味も最高の仕上がりでした。 5/2 学校探検〜頼もしい2年生!〜
今日は2年生が、お兄さん、お姉さんとなり、1年生を学校探検(学校案内)に連れて歩きました。1年生と手をつないで、職員室、校長室、ランチルームなど、校舎案内図を手にし、それぞれの場所で案内をしました。「ここが職員室で、先生たちがお仕事をしています」などと、わかりやすく説明をしていました。2年生が良きお手本となって、入室するときには「失礼します」、出口では「ありがとうございました」と大きな声であいさつをしているので、1年生にもとってもよい学習となりました。2年生ありがとう!
5/2 体育朝会〜運動会に向けて〜
今日の体育朝会は、運動会に向けての集団行動の確認です。紅白に分かれたときの位置の確認、体操の隊形に開いたときの位置の確認をしました。上級生になればなるほど、素早い行動ができているので嬉しくなりました。
5月の24日(土)の運動会に向けて一人一人が心を合わせ、全力で練習に取り組んでいきます。 5/1 2年生遠足〜こどもの国〜1
今日は、2年生の遠足でこどもの国です。私は、今日の天気をず〜と心配していました。てるてる坊主を作った子も多かったのではないかと思います。お陰さまで天候に恵まれ、新緑の中をさわやかな気持ちで元気に遊んで来ることができました。まずは、花壇の前で、集合写真を撮りました。
5/1 2年生遠足〜こどもの国〜25/1 2年生遠足〜こどもの国〜35/1 2年生遠足〜こどもの国〜4写真は、1組、2組、3組の様子です。 5/1 給食試食会
今日は2〜6年生の保護者の皆さんを対象に、第1回給食試食会が開催されました。40名を超える保護者の皆さんがご参加くださいました。今日のメニューは「雑穀ごはん・魚の西京焼き・和風サラダ・厚揚げの含め煮・牛乳」でした。むぎ、あわ、きびの3種類が混じったごはんの説明や調理室の様子を映した動画の紹介、食材についての説明、そして、食物アレルギーの対応について、栄養士から説明がありました。PTA給食試食会担当の方や、お手伝いをいただいた皆様、ありがとうございました。
5/1 本日の給食雑穀ごはん 魚の西京焼き 和風サラダ 厚揚げの含め煮 牛乳 雑穀ごはんには、いつも食べている白いお米のほかに3種類の穀類が入っています。お米のように白く、中に黒い線が入っているのが「押麦」、クリーム色の粒が「あわ」でほのかな甘みがあります。「あわ」より少し大きく黄色の粒が「きび」で、きび団子の材料です。もちもちとした食感でとってもおいしいご飯でした。 |
|